出典:TradingView「 米ドル/円チャート」より
最強!自動売買FX(MT4)にオススメな証券会社ランキング(2021年9月更新)
小野
自動売買においてFX業者選びの大切さ
MT4が使える業者
業者によって収益がまったく変わる
なぜFX業者が違うと収益に差が出るのか
スプレッド
国内FX業者と海外FX業者の違い
そしてなにより、 どのEA開発者の人もオススメの口座が国内業者 だからですw
良い業者の定義
スプレッドが狭い
スプレッドが安定している
約定力がある
FXでは、注文の成立を約定といいます。
しかし、FX会社の約定力が低いと、重要な経済指標などの発表で相場が乱高下したときなどは、指値どおりの価格で約定しない場合があるのです。
相場は常に動いているので、注文発注から約定までの少しの時間の間に価格が変わります。
この価格のズレを「スリッページ」といいます。
ストップレベルがない
EA別オススメ業者
朝スキャ用① FOREX EXCHANGE
▲他の業者よりスプレッドが狭いことが多いです
朝スキャ用② 外為ファイネスト
▲スプレッドだけなら、朝スキャに強いFOREX EXCHANGEにも負けていません
小野
デイトレ用 FXTF
※現在は新規ユーザーは自動売買ができませんので、規制緩和待ちです。ご注意ください。
ブレイクアウト用 OANDAJAPAN
最強!国内FX業者 総合ランキング
口座開設するだけなら損することもないですし、FXTFのように新規ユーザー募集停止とかになったりすることもあるので、全部作っておくのがオススメです。
【実績公開】XMのハイレバ手法を解説【2022年最新版】
悩んでいる人
私も今でこそXMを使って専業トレーダーとして生活していますが、過去にはひたすら勝てる手法を探してはハイレバで資金を失い、たくさんの時間とお金をムダにしてきました。
リク
3月31日までの期間限定 なので、エントリーはお早めにどうぞ!
XMのハイレバ手法を知る前に
ハイレバトレードを始める前に、一度目を通しておいてくださいね!
- ハイレバトレードの魅力
- ハイレバトレードは諸刃の剣
① ハイレバトレードの魅力
私自身、ハイレバトレードの一番の魅力は「 小資金から でも 成り上がることができる 」ことだと思っています!
レバレッジ | 利益 (1ドル100円→101円) |
---|---|
1倍 | 1,000円 |
10倍 | 10,000円 |
25倍 | 25,000円 |
50倍 | 50,FXのスプレッドは狭ければ狭いほど良いのか 000円 |
100倍 | 100,000円 |
200倍 | 200,000円 |
レバレッジ25倍なら利益は25,000円ですが、 レバレッジが200倍なら利益も200,000円 になります。
② ハイレバトレードは諸刃の剣
高いレバレッジをかければ、その分大きなリターンを見込めますが、 FXのスプレッドは狭ければ狭いほど良いのか 逆に損をするときも同じ額だけ損する可能性 があります。
もちろん、XMを始めとした海外のFX口座は、証拠金以上に損をすることはない「ゼロカットシステム」を採用しています。借金をしてしまう可能性もありません。
トレーダー
スプレッドとは?幅が広がるタイミングとFXトレードに活かす考え方
FX
スプレッドとは
FXでは「買い」から入ることも「売り」から入ることも同じようにできますが、同じタイミングでも買値と売値は同じ価格ではありません。例えば、米ドル/円の取引で買値は100円なのに売値は99円99.8銭というように、0.2銭分の差異があったりします。この 買値と売値の価格差のことをスプレッド と言います。
このように、スプレッドは少しでも大きな利益を出すために気をつけなければならないポイントで、 スプレッドが狭いほど利益を出しやすい と言えるでしょう。
スプレッドは通貨ペアによって異なる
スプレッドはFX会社によって異なる
スプレッドの原則固定と変動
スプレッドが大きくなるタイミング
注文が大量に入るとき
スプレッド幅が大きくなる理由の一つ目は、 大量の注文が一度に行われる場合、もしくはその恐れがある場合 です。
具体的には、 重要な経済指標の発表前後 や 要人の発言前後 のほか、 コロナショックなど経済に大きな影響を与える突発的な事象 が発生した時にスプレッドが大きくなります。
市場参加者が少ないとき
逆に、 トレードをしている人が少ない時 にもスプレッドが広がります。
欧州の夏季休暇や祝日、クリスマスに年末年始など は世界的に見てもトレードしている人の数が少なく、流動性が低くなります。また、 ニューヨーク市場がクローズ後(日本時間 午前5~8時頃) も、1日の中で市場参加者が最も少なくなる時間帯なのでスプレッドが大きくなります。
こういった状況ではスプレッドが広いだけでなく、相場の急変が起こりやすくトレード理論に当てはまらない動きをします。また、新たにポジションを持ったとしても、大きな損失からのスタートとなってしまいます。 スプレッドの大きい時間帯には、トレードを控える ことが吉と言えます。
セントラル短資FXの評判は!?メリット・デメリットをバッチリ解説!
セントラル短資FXで高機能な取引ツールが充実しています。
スマホ版取引ツール
- 1タップでのスピード注文可能
- チャート上のレートLINEで指値・逆指値注文可能
- 生体認証でスムーズにログイン可能
- プッシュ通知機能搭載
- 24時間リアルタイムで行えるクリック入金
PC版取引ツール
- クイックチャート・トレードプラス FXのスプレッドは狭ければ狭いほど良いのか
- Web取引システム
- プログレッシブチャート
iPad版取引ツール
フィーチャーフォン版取引ツール
口座開設の流れや必要な書類の紹介
STEP1:口座開設申し込み
- 名前・住所等(名前・生年月日・住所・電話番号など)
- 投資に関する質問(職業・年収・金融資産・投資目的など)
- 米国納税義務に関する質問
- 税務上の居住地国の特定兼特定取引を行う者の届出に関する質問
- 電磁的方法による書面交付、各種書面等への同意・承諾および口座開設審査 FXのスプレッドは狭ければ狭いほど良いのか
- セントラル短資FXからの案内希望有無
STEP2:本人確認書類送付
日本国籍の方 | 外国籍の方 |
---|---|
・運転免許証 ・マイナンバーカード ・住民基本台帳カード ・住民票の写し(6ヶ月以内) ・印鑑登録証明書(6ヶ月以内) | FXのスプレッドは狭ければ狭いほど良いのか ・在留カード ・特別永住者許可証明書 |
STEP3:口座開設完了
取引を開始するために必要なこと
- マイナンバーカード(表面のみ)
- 通知カード(両面)
- マイナンバー付き住民票の写し(6ヶ月以内のもの)
セントラル短資FXのキャンペーン情報
セントラル短資FXではデビュープログラムとして、新規口座開設・取引数量に応じて最大で50万円のキャッシュバックが受けられるキャンペーンを行っています。
FXハイレバ取引 少額から短期で稼ぎ切る手法と練習方法
出典:TradingView「 米ドル/円チャート」より
ハイレバFXのロット計算方法
リスク管理をするにはレバレッジを何倍かけるか?よりも損切り幅を何pipsに設定し、そのために何ロットで取引するかを考えましょう。
例)
10,000(円) ÷ 10(pips) ÷ 1,000 = 1(ロット)
100,000(円) ÷ 20(pips) ÷ 1,000 = 5(ロット)
※海外FXスタンダード口座の場合
資金が少なくても損切り幅を狭めてロットを張れるようになれば、ますます大きな利益が狙えるようになりますよ。
ハイレバFXの成功法則
- 取引環境の良い業者や口座を使う
- イレギュラーな値動きをする時間帯を避ける
- 安定した値動きの通貨ペアを選ぶ
- スプレッドの狭い通貨ペアを選ぶ
- エントリー根拠は5分足以下
- ぎりぎりまで引き付ける
取引環境の良い業者や口座を使う
イレギュラーな値動きをする時間帯を避ける
- 東京市場:9時~10時
- ロンドン市場:15時~17時 FXのスプレッドは狭ければ狭いほど良いのか
- NY市場:21時~22時
安定した値動きの通貨ペアを選ぶ
スプレッドの狭い通貨ペアを選ぶ
エントリー根拠は5分足以下
ぎりぎりまで引き付ける
- 取引環境の良い業者や口座を使う
- イレギュラーな値動きをする時間帯を避ける
- 安定した値動きの通貨ペアを選ぶ
- スプレッドの狭い通貨ペアを選ぶ
- エントリー根拠は5分足以下
- ぎりぎりまで引き付ける
FXのハイレバ手法
資金を5~10分割して取引口座に入金する
1時間足チャートで中長期のトレンドを見る
出典:TradingView「 米ドル/円チャート」より
15分足で短期のトレンドを見る
出典:TradingView「 米ドル/円チャート」より
【大トレンドと小トレンドの方向性が一致】
・中期順張り:トレンドの押し目を狙う
・利確目安:10pips~
【大トレンドと小トレンドの方向性が異なる】
・短期逆張り:トレンド形成中の過熱感を利用して素早く利確
・利確目安:5~10pips
短期逆張りは利確の判断が難しいため、まずは大トレンドと小トレンドの方向性が一致している時に順張りでエントリーしましょう。
5分足のRSIでエントリーポイントを判断
出典:TradingView「 米ドル/円チャート」より
【パターン①】
特徴:値幅が取りやすいものの、だましに合う可能性も高い
①ローソク足が大トレンドの下限のラインにタッチしていること。
②ローソク足の実体が下限のラインを超えていないこと。
③RSIが30にタッチしていること。
出典:TradingView「 米ドル/円チャート」より
【パターン②】
特徴:狙える値幅は狭まるものの、だましに合う可能性は下がる
①ローソク足が切り下がり(下降トレンド)から切りあがりに(上昇トレンド)転換したか
②移動平均線がゴールデンクロスしたか
③ローソク足が確定した時点でRSIが50を超えたか
※下降トレンドを狙う場合はこの逆
出典:TradingView「 FXのスプレッドは狭ければ狭いほど良いのか 米ドル/円チャート」より
エントリーポイントはRSIが50以上を推移してからローソク足が確定した時点で50以下をつけたタイミングです。
出典:TradingView「 米ドル/円チャート」より
コメント