マネパには、代表の奥山をはじめ、投資家やディーラーとして、自分で注文をだしていた経験のある人間が多数います。
「自分が買いたい、と思った価格と違う価格で勝手に買われたら嫌だよね」
「なぜ違うレートになるのかわからないと、信用できない」
そういう経験からくる、絶対的な想いで、注文を100%スリッページさせないで受けられる環境を、システム面からも、注文をうける体制からも、とても大事にしてきました。 スリッページとは
(マネーパートナーズHP)
お金にまつわるお悩みなら教えて! お金の先生
FXの用語でスリッページ(許容スリップ)を子どもでも分かるくらいの説明お願いします。よろしくお願いします。
ベストアンサーに選ばれた回答
スリッページとは、指定した為替レートの値段と実際の約定価格がズレることを指します。
具体的には、ストリーミング注文(画面上に表示されている刻々と変わる為替レートをクリックして売り買いの発注を行う方法で、基本的に成行注文と同じ)で注文を出したときのレートと、実際の約定レートとで差が有る場合が挙げられます。
FX業者によっては注文の際、「許容スリップ」の設定をする事により、スリッページによる約定拒否を回避して、注文が施行される様に設定できる業者もあります。
http://kabu-fx-news.seesaa.net/article/112650208.html
特典・キャンペーン中の証券会社
新規口座開設&クイズに正解で4,000円プレゼント!
トライオートETF新規口座開設キャンペーン
タイアップキャンペーンもれなく現金4000円プレゼント!
オトクなタイアップキャンペーン実施中!
新規デビュープログラム
総額1億円還元キャンペーン
運用スタートプログラム
開設後1ヶ月間取引手数料0円!
2,000円プレゼント
証券に関する悩みや疑問をキーワードから探す
その他の回答
為替レートは常に動いていますので、必ずしも自分が意図したレートで取引できないことがあります。
そんな時、「(自分が意図したレート)-(実際の成立レート)」をスリッページと呼びます。
たとえば、為替レートが97.50と表示されていて、「このレートで売ろう!」と思い、クリックしたとします。
しかし取引サーバーと交信中に、レートが下がって、97.45で取引が成立した時、「スリッページが5銭」といいます。
このスリッページの大きさを、あらかじめ定めておくのが『許容スリッページ』です。
前述の例の場合、「許容スリッページは3銭まで」と設定しておきますと、取引が不成立となり、意図したレートとかけ離れたポジションを抱えることはありません。
ただ、業者さんによっては、この許容値が小さいと、大きな変動を伴っている相場の場合、「取引がちっとも成立しない」という事態も起きかねません。 処理能力の高い取引サーバーを持った業者さんが好まれるのは、このためです。
FXのスリッページとは? | すべる約定への対策法3つ
マネパには、代表の奥山をはじめ、投資家やディーラーとして、自分で注文をだしていた経験のある人間が多数います。
「自分が買いたい、と思った価格と違う価格で勝手に買われたら嫌だよね」
「なぜ違うレートになるのかわからないと、信用できない」
そういう経験からくる、絶対的な想いで、注文を100%スリッページさせないで受けられる環境を、システム面からも、注文をうける体制からも、とても大事にしてきました。
(マネーパートナーズHP)
カバー先の多いFX会社を利用する
どのFX会社にもカバー先がありますが、カバー先が多いほどスリッページが起こりにくいと言われています。
FX業者のカバーとは
FX業者のカバーはカバー取引とも言いますが、 FX業者が金融各機関と取引すること を指しています。(取引先に当たる金融機関を一般的に、カバー先と呼びます。)
まず、インターバンク市場(銀行や証券会社が取引している市場のこと)でリアルタイムで取引されている為替レートを受け取るためです。そのレートをもとに自社顧客に対し為替レートを提示します。
- 売り99.999円/買い100.002円
FX業者がカバー先と提携している別の理由ですが、FX業者は顧客の注文に基づいてカバー先に為替売買注文を行います。基本的にはマリー取引で注文を相殺しますが、相殺できなかった分は穴埋めのためにカバー取引を行うと考えてください。
カバー先はFXトレーダーの取引コストに影響する
実は、 利用するFX会社のカバー先提携数はFXトレーダーの取引コストに影響する のです。
- カバー先A⇒ドル円レート100.000円
- カバー先B⇒ドル円レート100.001円
- カバー先C⇒ドル円レート99.999円
顧客主義ならば他社よりもさらに有利なレート提示を行うかもしれませんし、逆に、有利な為替レートを受け取っても +αを多めに乗せて自社利益主義に走ることも可能 です。
カバー先が違うFX各社の提示レートは微妙に違う
本当だと思います。なぜなら、同じ通貨ペアでも FX会社によって提示レートが微妙に異なる からです。
同じドル円1分足チャートでなぜ違いがあるのか? それはカバー先が違いますし、カバー先から受け取ったドル円レートに上乗せする+αも違うからです。
「+α」の部分はFX会社を信頼するしかありません。しかし、カバー先の提携数は私たちも確認できますから、可能な限り 提携数が多いFX会社を利用するほうが良い でしょう。
カバー先の多いおすすめFX会社
セントラル短資FX(23社)
セントラル短資FXは提携数23社とカバー先が多いFX会社です。(2020年時点のデータ)
- 株式会社みずほ銀行
- 株式会社三井住友銀行
- 株式会社三菱UFJ銀行
- ノムラ・インターナショナルPLC
- Australia and New Zealand Banking Group Limited
- バンク・オブ・アメリカ・エヌ・エイ
- バークレイズ銀行 スリッページとは
- ビー・エヌ・ピー パリバ
- シティバンク、エヌ・エイ
- スタンダードチャータードバンク
- COMMERZBANK AG
- クレディ・スイス銀行
- ドイツ銀行
- 香港上海銀行
- JPモルガン・チェース銀行
- ロイヤル・バンク・オブ・カナダ
- ナットウエスト・マーケッツ・ピーエルシー
- ソシエテジェネラル銀行 (銀行業:AMF[フランス金融市場庁])
- ステート・ストリート銀行
- UBS銀行 (銀行業:FINMA[連邦金融市場監督機構](スイス))
- ゴールドマン・サックス・インターナショナル
- モルガン・スタンレー・アンド・カンパニー・インターナショナル・ピーエルシー スリッページとは
- SBIリクイディティ・マーケット株式会社
セントラル短資FXの口座開設はこちらから↓↓
数分で申し込めます
もちろん無料です^^
ヒロセ通商(23社)
ヒロセ通商はセントラル短資FXと同じく、23社の提携数です。(2020年時点のデータ)
- OCBC証券
- サクソ銀行
- UBS銀行
- バークレイズ銀行
- ドイツ銀行
- シティバンク、エヌ・エイ
- ノムラ・インターナショナルPLC
- クレディ・スイス銀行
- セントラル短資FX株式会社
- コメルツ銀行
- モルガン・スタンレー・アンド・カンパニー・インターナショナル・PLC
- ゴールドマン・サックス・インターナショナル
- 香港上海銀行
- ワイジェイFX株式会社 スリッページとは
- JPモルガン・チェース銀行
- ビー・エヌ・ピー・パリバ銀行
- バンク・オブ・アメリカ・エヌ・エイ
- 株式会社三菱UFJ銀行
- ナットウエスト・マーケッツ・ピーエルシー
- オーストラリア・アンド・ニュージーランド・バンキング・グループ・リミテッド
- ステート・ストリート銀行
- 株式会社みずほ銀行
- スタンダードチャータード銀行
ヒロセ通商の口座開設はこちらから↓↓
数分で申し込めます
もちろん無料です^^
スリッページが少ないほうが有利なのは間違いありません。
約定力最強はマネーパートナーズ
こちらから口座開設できます↓↓
FXでスプレッドが変動する理由は?約定力が高いFX会社3社の比較も
マネーパートナーズは、FX専業初の東証プライム上場企業です。
4-2.みんなのFX
トレイダーズ証券が提供するみんなのFXは、トレイダーズ証券が運営をしており、約定率とスプレッドの狭さで人気があります。スプレッドは米ドル円で0.2銭で取引をすることができます。
4-3.DMMFX
DMM FXはDMM.com証券が提供しています。許容スリッページの設定が可能であり、スプレッドは米ドル円が0.2銭です。
学生時代にFX、先物、オプショントレーディングを経験し、FXをメインに4年間投資に没頭。その後は金融業界のマーケット部門業務を目指し、2年間で証券アナリスト資格を取得。あおぞら銀行では、MBS(Morgage Backed Securites)投資業務及び外貨のマネーマネジメント業務に従事。さらに、三菱UFJモルガンスタンレー証券へ転職し、外国為替のスポット、フォワードトレーディング及び、クレジットトレーディングに従事。金融業界に精通して幅広い知識を持つ。証券アナリスト資格保有 。Twitter : @sweetstrader3 / Instagram : @fukuokasho12
最新記事 by 中島 翔 (全て見る)
- 初心者が円安相場で儲ける方法は?円安の理由やGMOクリック証券でのトレード方法も解説 - 2022年6月10日
- 2022.6.10 マーケットレポート【ECB11年振りの利上げへ】 - 2022年6月10日
- エントリー時に注目すべきイベントは?雇用統計やGMOクリック証券でのトレードの仕方も解説 - 2022年6月9日
- Coincheck NFT(β)で取り扱いが開始されたDecentralandのLANDとは? - 2022年6月9日
- 2022.6.9 マーケットレポート【クロス円上昇を止めるものはいないか】 - 2022年6月9日
おすすめのFX会社・FXサービスは?
72万口座超の大手FXサービス(2021年7月時点)。業界最狭水準のスプレッドに加え、デモ取引も利用可能!
DMM FX
アプリで高機能チャート利用可!最短で1時間後に取引可能、LINEやAIチャットでの問い合わせなどサポートも充実
松井証券 MATSUI FX
レバレッジ1倍、100円からの少額取引が可能。業界最狭水準のスプレッド、28種類のテクニカル指標も利用可
FX投資の人気コラム
FXの最新ニュース
- 2022/4/25SBIネオモバイル証券「ネオモバ3周年大感謝祭番外編」キャンペーン実施。新成人対象に
- 2022/4/24SBIネオモバイル証券が国内株式の利用料最大99.8%還元キャンペーン、5/2開始
- 2022/4/2Z世代の8割超が「18歳になったら投資をはじめたい」LINE証券が投資意識調査
- 2022/1/18インヴァスト証券、FX取引量に応じて寄付できる「社会貢献ポイント」で21年度に322万円寄付
- 2021/12/11米CPI公表やオミクロン株による株価の影響は?2021年12月6日~10日の株式・金利マーケットレポート
学生時代にFX、先物、オプショントレーディングを経験し、FXをメインに4年間投資に没頭。その後は金融業界のマーケット部門業務を目指し、2年間で証券アナリスト資格を取得。あおぞら銀行では、MBS(Morgage Backed Securites)投資業務及び外貨のマネーマネジメント業務に従事。さらに、三菱UFJモルガンスタンレー証券へ転職し、外国為替のスポット、フォワードトレーディング及び、クレジットトレーディングに従事。金融業界に精通して幅広い知識を持つ。証券アナリスト資格保有 。Twitter : @sweetstrader3 / スリッページとは Instagram : @fukuokasho12
スプレッドとは関係なしにFX業者に持っていかれてしまうスリッページとは
DD(Dealing Desk)方式とかMM(Market Maker)方式とか言われていますが、マーケットメイカー、すなわち取引価格を決めているFX業者のことです。取引価格を決めるためにディーリングデスクがFX業者の中にあります。日本のF.
NDD(No Dealing Desk)方式のFX業者とはディーリングデスクがないFX業者のことで、FX業者が勝手に取引を決めることはありません。オーダーはすべてディーラーが介在することなく自動的にLP(Liquidity Provider.
値決めがどのようにして行われているか
DD方式とNDD方式では流動性が決定的に違う
流動性が足りないと値が飛ぶ
ボラタリティが大きくなる時にスリッページは起きる
DD方式ではいとも簡単にスリッページが起きる
NDD方式は市場に基づいて公正にかつ高速に
DD方式ではストップロスに注意する
ストップロスにはスリッページ制限がない
スパイクが発生する
成行注文時のスリッページ
FX業者の処理の遅さがスリッページを生む
謎のスリッページ
極端に狭いスプレッドに注意
国内FX業者はほとんどDD方式
国内店頭FX法人口座の証拠金規制について
NDD(ノーディーリングデスク)方式とは
NDD(No Dealing Desk)方式のFX業者とはディーリングデスクがないFX業者のことで、FX業者が勝手に取引を決めることはありません。オーダーはすべてディーラーが介在することなく自動的にLP(Liquidity Provider.
【FX PLUS】注文時にスリッページ幅の設定が可能に
2018年9月24日(月)より提供開始を予定しておりました「ファスト注文」について、提供開始日を以下のとおり延期いたします。
ファスト注文提供開始予定日:2018年10月1日(月)
直前のご案内となり、お客様にはご迷惑をおかけいたしますことを心よりお詫びいたします。
また、延期に伴い、契約締結前交付書面の改定日も2018年9月30日(日)に変更いたしますので、2018年9月30日(日)以降にご確認いただきますようお願いいたします。
2018年10月1日(月)(予定)より、FX PLUS に新注文方式「ファスト注文」を追加いたします。
従来のストリーミング注文に改良を加えた注文方式(※)で、お客様ご自身でスリッページ許容幅を設定していただけるようになります。
ファスト注文
ファスト注文とは?
スリッページとは?
取引事例 :スリッページを3pipsで設定
約定範囲のイメージ図
左図 上図 のように、不利な約定には上限(スリッページ幅)を設け、お客様の許容範囲外での不利な約定を防ぐことができます。また、注文価格から有利な方向に取引レートが遷移した場合はもちろんその有利な価格での約定(※)となります。
ブラウザツール
MonexTraderFX
- スリッページ:スリッページを許容するかどうかを設定します
(クリックで「OFF」にできます) - スリッページの幅を設定する場合は右上歯車のマークをクリック
- 直接数値を入力、または「-」「+」クリックでスリッページ幅を調整
MonexTraderFX スマートフォン
- 新規注文画面の注文条件より「ファスト注文」を選択
- 直接数値を入力、または左右にある「-」「+」クリックでスリッページ幅を調整(初期設定値は30×0.1pips)
※ MonexTraderFX Lite も同様にスリッページ幅の設定を行えます。
スマートフォンアプリ
MonexTraderFX スマートフォン
FX PLUS(外国為替証拠金取引)をはじめるには
FX PLUSは、マネックス証券の「証券総合取引口座」と「FX PLUS口座」の2つの口座を開設すると、ご利用いただけます。もちろんどちらも口座開設・維持費は無料です。
FX PLUS(外国為替証拠金取引)を試してみたいお客様
本物の口座と同じ為替レートや取引ルールで仮想取引できる、「デモ口座」もご用意しています。 仮の資産でお試し取引 ができるので、初めてでも安心です。
「デモ口座」は、証券総合取引口座をお持ちでない方もご利用いただけます。
FX PLUS(外国為替証拠金取引)をはじめるには
FX PLUSは、「FX PLUS口座」を開設すると、ご利用いただけます。もちろん口座開設・維持費は無料です。
FX PLUS(外国為替証拠金取引)を試してみたいお客様
本物の口座と同じ為替レートや取引ルールで仮想取引できる、「デモ口座」もご用意しています。 仮の資産でお試し取引 ができるので、初めてでも安心です。
「デモ口座」は、証券総合取引口座をお持ちでない方もご利用いただけます。
FX PLUS(店頭外国為替証拠金取引)に関する重要事項
FX PLUSでは、取引対象である通貨の価格の変動により元本損失が生じることがあります。また、取引金額が預託すべき証拠金の額に比して大きいため(具体的な倍率は当社ウェブサイトをよくご確認ください)、取引対象である通貨の価格の変動により、その損失の額が証拠金の額を上回る(元本超過損)ことがあります。 さらに、取引対象である通貨の金利の変動により、スワップポイントが受取りから支払いに転じることがあります。FX PLUSは、店頭取引であるため、当社・カバー先の信用状況の悪化等により元本損失が生じることがあります。FX PLUSでは、損失が一定比率以上になった場合に自動的に反対売買により決済されるロスカットルールが設けられていますが、相場の急激な変動により、元本超過損が生じることがあります。加えて、相場の急激な変動により、意図した取引ができない可能性があります。
FX PLUSでは、取引通貨の為替レートに応じた取引額に対して一定の証拠金率以上で当社が定める金額の証拠金(必要証拠金)が必要となります。一定の証拠金率とは以下のとおりです。ただし、相場の急激な変動等の事由が発生した場合には当社判断により変更することがあります。
(個人口座)
原則4%(一部の通貨ペアでは8%、詳細は当社ウェブサイトをご確認ください)
(法人口座)
金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第27項第1号の定める定量的計算モデルにより金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率です。ただし、金融先物取引業協会の算出した為替リスク想定比率が、当社が通貨ペアごとに定める最低証拠金率(原則1%、一部の通貨ペアでは8%、詳細は当社ウェブサイトをご確認ください)を下回る場合には、当社が通貨ペアごとに定める最低証拠金率を優先させることとします。
マネックス証券株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第165号 加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 日本暗号資産取引業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会
コメント