アルトコインのiost決めた位置まで落ちたので、決済されていました。急落で小反発はあると思いますが、ETHの落ち具合がやや強いのでアルトコインはしばらくは様子見です。#仮想通貨 pic.twitter.com/DTa1GIhmEv— かにたま@仮想通貨 (@kanitama7777777) January 11, 2021
FXの注文の「リミット(Limit)」と「ストップ(Stop)」の違いをわかりやすく教えてください。
FXの注文の「リミット(Limit)」と「ストップ(Stop)」の違いをわかりやすく教えてください。 目次
リミットとストップは、指値と逆指値の違い
FXにおけるリミット・オーダー(Limit Order)は指値注文という意味で、ストップ・オーダー(Stop Order)は逆指値注文という意味です。
日本語 | 英語 | 意味 |
---|---|---|
指値注文 | リミット・オーダー | 有利なレートでする予約注文または決済予約 |
逆指値注文 | ストップ・オーダー | 不利 なレートでする予約注文または決済予約 |
リミットは、利益確保(利確)
FXでは、 利益が確保できる注文をリミット・オーダー (Limit Order)といいます。
ストップとは、損切り
リミット・オーダー同様に、買い注文でも売り注文でも、それが決済であっても、それらが 損失を限定するための予約注文であったら、ストップ・オーダー (Stop Order)です。
買い注文と売り注文ごとのリミットとストップの使い方
FXのリミット・オーダーとストップ・オーダーの違いは、注文のやり方(注文のタイミング)です。
買い注文 | 売り注文 | |
---|---|---|
今より高い価格での予約注文 | バイ・ストップ | ストップオーダーとリミットオーダーセル・リミット |
今より低い価格での予約注文 | バイ・リミット | セル・ストップ |
買い注文のバイ・ストップとバイ・リミット
- 今より低い価格で取引開始を予約した買い注文は、バイ・リミット(Buy Limit、指値注文)
- 今より高い価格で取引開始を予約した買い注文は、バイ・ストップ(Buy Stop、逆指値注文)
売り注文のバイ・ストップとバイ・リミット
- 今より高い価格で取引開始を予約した売り注文は、セル・リミット(Sell Limit、指値注文)
- 今より低い価格で取引開始を予約した売り注文は、セル・ストップ(Sell Stop、逆指値注文)
Posted by Mori Masaaki
- Mori Masaaki 最新の記事
最新のページ
- IronFX(アイアンFX)が、最大レバレッジ引き上げ – CFD取引の必要証拠金額を引き下げ
- TitanFX(タイタンFX)が、FX口座と証券CFD口座を統合
- LAND-FX(ランドFX)の担当インタビュー – レバレッジ無制限に挑む理由。新体制での挑戦
- exness(エクスネス)が、取引体験向上のために実施した7つのステップ
- XM(XMTrading)が、最大レバレッジを1,000倍に引き上げ
他のFAQ
トピックス
XM MT5 (メタトレーダー5)対応のお知らせ - Windows向けMT5、MacOS向けMT5、MT5ウェブトレーダー公開
XMTrading 口座開設ボーナス 3,000円
M4Markets 100%入金ボーナス
Windsor Brokers 20%入金ボーナス - 入金のたびにもらえる!最大1万ドル!
「FxPro」の掲載につきまして
Binance公式みんなで海外FXキャッシュバック口座 10%
関連ページ
IFCMarkets
TitanFX
ページナビゲーション
- ホーム
- FAQ
- FXの注文の「リミット(Limit)」と「ストップ(Stop)」の違いをわかりやすく教えてください。
最近のコメント
elsa のコメント
cicicico のコメント
先駆け! のコメント
fxgt のコメント
やはた のコメント
axiorier のコメント
海外FX会社
仮想通貨取引所
新着情報・お知らせ
-
ストップオーダーとリミットオーダー
- IronFX(アイアンFX)が、最大レバレッジ引き上げ - CFD取引の必要証拠金額を引き下げ
- TitanFX(タイタンFX)が、FX口座と証券CFD口座を統合
- XM(XMTrading)が、最大レバレッジを1,000倍に引き上げ
- SimpleFX(シンプルFX)が、最大レバレッジを1,000倍に引き上げ
- FXGTが、無料VPSホスティングサービスを提供開始
- XM(XMTrading)が、仮想通貨取引を再開 - ハイレバ250倍&スワップフリー&24時間365日取引できる
重要なお知らせ
- SuperForex(スーパーフォレックス)より、模倣サイトを使った詐欺に関する注意喚起
- AXIORY(アキシオリー)より、模倣サイトおよびAXIORYを名乗る偽メールに関する注意喚起
- HotForex(ホットフォレックス)より、偽装サイトに関する注意喚起
- XM(XMTrading)より、偽サイトや偽アプリに関する注意喚起 - 詐欺に注意
- AXIORY(アキシオリー)より、お中元ボーナスキャンペーンに関する大切なお願い
- 廣常智輝(広常智輝、ひろつねともき、Tomoki Hirotsune、徳島県名西郡石井町在住)への警告
キャンペーン
- CryptoAltum ストップオーダーとリミットオーダー 25%入金ボーナス - コンバインド・プラス口座限定キャンペーン
- AximTrade × みんなで海外FX 口座開設キャッシュバック 最高10万円
- CryptoAltum 100%+25%入金ボーナス
- ThreeTrader LAMYのボールペン 先着100名
- FXGT公式キャッシュバック 最大50ドル/GTロット
- XM(XMTrading)100%入金ボーナス
キャンペーンとボーナス
ニュース・リリース
コントラクト
みんなで海外FXは、個人投資家・トレーダーのためのFX・株式投資総合情報サイトです。 日本国外の証券会社(海外証券会社)、日本国外のFX会社(海外FX会社)の情報を中心に、投資用の各種海外口座における会社選びや口座選びの安心と安全の目安を提供します。 これから海外口座で投資(FXや株式、CFDなど)を始める方も、既に海外口座をご利用でも、どんな方でもご利用いただける情報の提供を行っています。 2016年より、海外取引所を中心に仮想通貨取引所および仮想通貨販売所の掲載を開始しました。
投資は、開始される前に市場の仕組みや各社の定める規定や契約を十分に認識し、取引システムの操作方法への理解を深めていただく必要があります。 金融サービスガイドやリスクの説明は、各社のサポートデスクまでお問い合わせください。 取引を開始される前に、金融サービスガイドやリスク説明をお読みいただくようお願いいたします。 いついかなる場面でも、必ずご自身の意思で投資を開始されてください。
みんなで海外FXが提供する全てのサービス及び全ての情報は、FXや株式投資一般に関する情報の提供を目的としたものであり、勧誘を目的としたものではありません。あわせて、当サイトは、主にユーロ圏在住の日本語スピーカーの方へ向けたものであり、日本在住の方を勧誘することを意図したものではありません。 みんなで海外FXに含まれる市場分析やその他情報は全て個人の見解であり、情報の正確性・普遍性などにおきまして一切の保証・確約をするものでもございません。みんなで海外FXの情報やその内容につきましては万全を期しておりますがその内容を保証するものではなく、これらの情報によって生じたいかなる損害についてもみんなで海外FXおよび本情報提供者は一切の責任を負うものではないことを予めご了承ください。 みんなで海外FXでは、各種の投資商品及び投資におけるアドバイスは提供しておりません。 みんなで海外FX上の記載事項は、予告なしに内容が変更又は廃止される場合がございます。 ユーザーは、FX会社(海外FX会社、海外FX業者、海外証券会社)の選択、取引口座(海外口座、海外FX口座、証券口座)の開設、資金のご入金、投資行為、その全てをご自身の責任で行うものです。みんなで海外FXは、ユーザーのどのような行為であってもユーザーの責任のもとで発生したいかなる損害に対して責任を負いかねます。 実際に利用する取引口座の設定や環境(スプレッド、ロスカット、マージンコール、取り扱い銘柄など)必ずご自身でご利用となるFX会社(証券会社)にてご確認ください。 みんなで海外FXは、ユーザーが利用するFX会社(証券会社)が提供するサービスにつきまして、一切の責任を負わず、FX会社はみんなで海外FXが提供するサービスに責任を負いません。ご利用のFX会社とみんなで海外FX、それぞれに対しユーザーがその全責任を負う必要があります。 上記されるユーザーの責任につきましては、みんなで海外FXにFXや株式投資だけではなく掲載される全てのファイナンシャル・サービス(電子マネー、オンライン・ウォレット、市況配信サービスなど)においても同様です。投資の抱えるリスクについて十分にご理解とご納得の上でお取引してください。
FXの注文の「リミット(Limit)」と「ストップ(Stop)」の違いをわかりやすく教えてください。
FXの注文の「リミット(Limit)」と「ストップ(Stop)」の違いをわかりやすく教えてください。 目次
リミットとストップは、指値と逆指値の違い
FXにおけるリミット・オーダー(Limit Order)は指値注文という意味で、ストップ・オーダー(Stop Order)は逆指値注文という意味です。
日本語 | 英語 | 意味 |
---|---|---|
指値注文 | リミット・オーダー | 有利なレートでする予約注文または決済予約 |
逆指値注文 | ストップ・オーダー | 不利 なレートでする予約注文または決済予約 |
リミットは、利益確保(利確)
FXでは、 利益が確保できる注文をリミット・オーダー (Limit Order)といいます。
ストップとは、損切り
リミット・オーダー同様に、買い注文でも売り注文でも、それが決済であっても、それらが 損失を限定するための予約注文であったら、ストップ・オーダー (Stop Order)です。
買い注文と売り注文ごとのリミットとストップの使い方
FXのリミット・オーダーとストップ・オーダーの違いは、注文のやり方(注文のタイミング)です。
買い注文 | 売り注文 | |
---|---|---|
今より高い価格での予約注文 | バイ・ストップ | セル・リミット |
今より低い価格での予約注文 | バイ・リミット | セル・ストップ |
買い注文のバイ・ストップとバイ・リミット
- 今より低い価格で取引開始を予約した買い注文は、バイ・リミット(Buy Limit、指値注文)
- 今より高い価格で取引開始を予約した買い注文は、バイ・ストップ(Buy Stop、逆指値注文)
売り注文のバイ・ストップとバイ・リミット
- 今より高い価格で取引開始を予約した売り注文は、セル・リミット(Sell Limit、指値注文) ストップオーダーとリミットオーダー
- 今より低い価格で取引開始を予約した売り注文は、セル・ストップ(Sell Stop、逆指値注文)
Posted by Mori Masaaki
- Mori ストップオーダーとリミットオーダー Masaaki 最新の記事
最新のページ
- IronFX(アイアンFX)が、最大レバレッジ引き上げ – CFD取引の必要証拠金額を引き下げ
- TitanFX(タイタンFX)が、FX口座と証券CFD口座を統合
- LAND-FX(ランドFX)の担当インタビュー – レバレッジ無制限に挑む理由。新体制での挑戦
- exness(エクスネス)が、取引体験向上のために実施した7つのステップ
- XM(XMTrading)が、最大レバレッジを1,000倍に引き上げ
他のFAQ
トピックス
FBS 100%入金ボーナス&取引キャッシュバック - 入金額が利益に変わる入金ボーナスキャンペーン
海外FX会社 SuperForex (スーパーフォレックス)
[重要] 18日FOMC声明発表 「米利上げは今年2回」 - 経緯と今後のスケジュール、影響と予測まとめ
CySEC (キプロス証券取引委員会) 2017年投資家保護・業界健全化のための新方針解説
ACYSecurities iPhoneプレゼントキャンペーン - 上級者募集!iPhone 13 Proを目指そう!
AXIORY(アキシオリー)が選ばれる理由 - MT4だけじゃない!取引プラットフォームのラインアップ
関連ページ
IronFX
IronFXで口座間資金移動を申請したら、「Can't transfer money to this account」と表示されました。どうすればいいですか?
MetaTrader 4 (MT4)で部分決済をする方法を教えてください。
ページナビゲーション
- ホーム
- FAQ
- FXの注文の「リミット(Limit)」と「ストップ(Stop)」の違いをわかりやすく教えてください。
最近のコメント
elsa のコメント
cicicico のコメント
先駆け! のコメント
fxgt のコメント
やはた のコメント
axiorier のコメント
海外FX会社
仮想通貨取引所
新着情報・お知らせ
- IronFX(アイアンFX)が、最大レバレッジ引き上げ - CFD取引の必要証拠金額を引き下げ
- TitanFX(タイタンFX)が、FX口座と証券CFD口座を統合
- XM(XMTrading)が、最大レバレッジを1,ストップオーダーとリミットオーダー 000倍に引き上げ
- SimpleFX(シンプルFX)が、最大レバレッジを1,000倍に引き上げ
- FXGTが、無料VPSホスティングサービスを提供開始
- XM(XMTrading)が、仮想通貨取引を再開 - ハイレバ250倍&スワップフリー&24時間365日取引できる
重要なお知らせ
- SuperForex(スーパーフォレックス)より、模倣サイトを使った詐欺に関する注意喚起
- AXIORY(アキシオリー)より、模倣サイトおよびAXIORYを名乗る偽メールに関する注意喚起
- HotForex(ホットフォレックス)より、偽装サイトに関する注意喚起
- XM(XMTrading)より、偽サイトや偽アプリに関する注意喚起 ストップオーダーとリミットオーダー - 詐欺に注意
- AXIORY(アキシオリー)より、お中元ボーナスキャンペーンに関する大切なお願い
- 廣常智輝(広常智輝、ひろつねともき、Tomoki Hirotsune、徳島県名西郡石井町在住)への警告
キャンペーン
- CryptoAltum 25%入金ボーナス - コンバインド・プラス口座限定キャンペーン
- AximTrade × ストップオーダーとリミットオーダー みんなで海外FX 口座開設キャッシュバック 最高10万円
- CryptoAltum 100%+25%入金ボーナス
- ThreeTrader LAMYのボールペン 先着100名
- FXGT公式キャッシュバック 最大50ドル/GTロット
- XM(XMTrading)100%入金ボーナス
キャンペーンとボーナス
ニュース・リリース
コントラクト
みんなで海外FXは、個人投資家・トレーダーのためのFX・株式投資総合情報サイトです。 日本国外の証券会社(海外証券会社)、日本国外のFX会社(海外FX会社)の情報を中心に、投資用の各種海外口座における会社選びや口座選びの安心と安全の目安を提供します。 これから海外口座で投資(FXや株式、CFDなど)を始める方も、既に海外口座をご利用でも、どんな方でもご利用いただける情報の提供を行っています。 2016年より、海外取引所を中心に仮想通貨取引所および仮想通貨販売所の掲載を開始しました。
投資は、開始される前に市場の仕組みや各社の定める規定や契約を十分に認識し、取引システムの操作方法への理解を深めていただく必要があります。 金融サービスガイドやリスクの説明は、各社のサポートデスクまでお問い合わせください。 取引を開始される前に、金融サービスガイドやリスク説明をお読みいただくようお願いいたします。 いついかなる場面でも、必ずご自身の意思で投資を開始されてください。
みんなで海外FXが提供する全てのサービス及び全ての情報は、FXや株式投資一般に関する情報の提供を目的としたものであり、勧誘を目的としたものではありません。あわせて、当サイトは、主にユーロ圏在住の日本語スピーカーの方へ向けたものであり、日本在住の方を勧誘することを意図したものではありません。 みんなで海外FXに含まれる市場分析やその他情報は全て個人の見解であり、情報の正確性・普遍性などにおきまして一切の保証・確約をするものでもございません。みんなで海外FXの情報やその内容につきましては万全を期しておりますがその内容を保証するものではなく、これらの情報によって生じたいかなる損害についてもみんなで海外FXおよび本情報提供者は一切の責任を負うものではないことを予めご了承ください。 みんなで海外FXでは、各種の投資商品及び投資におけるアドバイスは提供しておりません。 みんなで海外FX上の記載事項は、予告なしに内容が変更又は廃止される場合がございます。 ユーザーは、FX会社(海外FX会社、海外FX業者、海外証券会社)の選択、取引口座(海外口座、海外FX口座、証券口座)の開設、資金のご入金、投資行為、その全てをご自身の責任で行うものです。みんなで海外FXは、ユーザーのどのような行為であってもユーザーの責任のもとで発生したいかなる損害に対して責任を負いかねます。 実際に利用する取引口座の設定や環境(スプレッド、ロスカット、マージンコール、取り扱い銘柄など)必ずご自身でご利用となるFX会社(証券会社)にてご確認ください。 みんなで海外FXは、ユーザーが利用するFX会社(証券会社)が提供するサービスにつきまして、一切の責任を負わず、FX会社はみんなで海外FXが提供するサービスに責任を負いません。ご利用のFX会社とみんなで海外FX、それぞれに対しユーザーがその全責任を負う必要があります。 上記されるユーザーの責任につきましては、みんなで海外FXにFXや株式投資だけではなく掲載される全てのファイナンシャル・サービス(電子マネー、オンライン・ウォレット、市況配信サービスなど)においても同様です。投資の抱えるリスクについて十分にご理解とご納得の上でお取引してください。
お金にまつわるお悩みなら教えて! お金の先生
FXを始めたばかりなんですが、ストップとリミットの違いって何なんでしょうか? 一応説明を読みましたがイマイチすっきりしません。
ベストアンサーに選ばれた回答
ストップ(Stop)=損切り、リミット(Limit)=利益確定と覚えてしまうとわけが分からなくなります。
リミット(Limit)=指値
ストップ(Stop)=逆指値
と覚えてください。
これはオーダー方法の種類であって、利益確定・損切りとはイコールではありません。
例を出します。
■レートを指定して買いエントリーオーダーする場合
現在のドル円レートは105円。レートが105.5円に達した時点で買いエントリーしたい場合は
Stop Buy(逆指値買い)。
反対に、レートが104.5円に達した時点で買いエントリーしたい場合はLimit Buy(指値買い)。
※現在のレートより上で買いエントリーする場合は→Stop
※現在のレートより下で買いエントリーする場合は→Limit
■レートを指定して売りエントリーオーダーをする場合
現在のドル円レートは105円。レートが105.5円に達した時点で売りエントリーしたい場合は
Limit Sell(指値売り)。
反対に、レートが104.5円に達した時点で売りエントリーしたい場合はStop Sell(逆指値売り)。
※現在のレートより上で売りエントリーする場合は→Limit
※現在のレートより下で売りエントリーする場合は→Stop ストップオーダーとリミットオーダー
■レートを指定して買いポジションを決済する場合
ドル円を105円で買いエントリーした。買値の105円よりも高いレートで決済したい場合は
Limit Sell(指値売り)。反対に、レートが思惑と逆行してしまい、損失を確定するために買値の
105円よりも安いレートで売る場合はStop Sell(逆指値売り)。
※買いエントリーしたレートより上で決済する場合は→Limit
※買いエントリーしたレートより下で決済する場合は→Stop
■売りポジションを決済する場合
ドル円を105円で売りエントリーした。売値の105円よりも安いレートで買い戻したい場合は、
Limit Buy(指値買い)。反対に、レートが思惑と逆行してしまい、損失を確定するために売値の
105円よりも高いレートで買い戻す場合はStop Buy(逆指値買い)。
※売りエントリーしたレートよりも下で決済する場合は→Limit
※売りエントリーしたレートよりも上で決済する場合は→Stop
たぶんこの部分だけを切り取って利益確定=リミット、損失確定=ストップという感じに解釈
されちゃったんだと思います。
ちなみに、エントリーしたレートから思惑どおりにレートが動いたため、ある程度の利益を確定
しておこうという場合には、買いポジションでも売りポジションでも「ストッププロフィット」と
言ってます。
なぜ利益確保なのにストップなのかというと、買いの場合は現在のレートよりも下で決済注文を
出すからであり、売りの場合は現在のレートよりも上で決済注文を出すからです。
最近のチャートソフトは親切設計で「Stop Loss」とか「Take ストップオーダーとリミットオーダー Profit」とか分類されていると思いますが、
たまに現在のレートを基準にしてストップやリミットを設定しなきゃならないものもあります。特に
海外のチャートソフトではこのタイプが多いです。
蛇足ですが、チャートソフトによって、画面上で右クリックして指値・逆指値エントリーができる
ものがありますが、現在のレートよりも上の画面で右クリックしなければ「Stop Buy」「Limit Sell」
はできず、現在のレートよりも下の画面で右クリックしなければ「Limit Buy」「Stop Sell」はできない
ものもあると思います。
ご参考まで。
バイナンスのリミットとストップリミット注文のやり方!仮想通貨初心者必見!
初心者向け
そこで、本日は短期投資の方向けに世界一の仮想通貨取引所であるバイナンスでのリミット注文、ストップリミット注文のやり方を記載します。
リミット注文とストップリミット注文について
▼リミット注文
ここまで下がったら全部売ってしまおう、ここまで下がったら全部買ってしまおうという方におすすめの注文になります。
▼ストップリミット注文
バイナンスでのリミットとストップリミット注文のやり方
バイナンスでのリミットとストップリミット注文のやり方は、バイナンスアカデミーという仮想通貨に色々学べる場所に記載されています。
▼バイナンスでのリミット注文のやり方
▼バイナンスでのストップリミット注文のやり方
※ストップリミット注文の注意点!
まず、例えばこの価格まで落ちたら、この価格まで上がったら売りたい、買いたいというやり方をやりたい方はStop-limitを選択することを忘れないで下さい。
また、 StopとLimitの数値を間違えて入力して決済できなかった という時もあります。
Stopまで落ちたら(上がったら)Limitで注文を入れる方法ですので、お間違いなく。
最後に間違えやすいのは桁ミスです。
このようなミスを犯さないために 少額で注文がちゃんとできているか確認 すると良いでしょう。
アルトコインのiost決めた位置まで落ちたので、決済されていました。
急落で小反発はあると思いますが、ETHの落ち具合がやや強いのでアルトコインはしばらくは様子見です。#仮想通貨 pic.twitter.com/DTa1GIhmEv
— かにたま@仮想通貨 (@kanitama7777777) January 11, ストップオーダーとリミットオーダー 2021
しかし、 重要なのは利益をできるだけ出し続けること です。
なぜなら、ビットコインなどの仮想通貨は翌年に損失が持ち込めないという国のルールがあります。
上昇も下落も半端ないので 自分の思惑通りにいかなか った場合、いかにすぐにきれるか が重要になると思います。
かにたまです。 昨日は1BTC97万円を記録し、ビットコインが回復してきましたね。 とはいえ、2017年12月には240万を記録したビットコイン。 現在でも含み損の方もいるでしょう。 そんな中、ビットコインの積立であれば、ピーク時か.
ストップオーダーとリミットオーダー仮想通貨を無料でもらう4つの方法!初期費用0で増やせます
仮想通貨ビットコインなどの投資で大損したのはどんな人?該当したら危険かも
かにたまです。 仮想通貨投資で大損した人のタイプをまとめて記事にしました。 長期投資であれば、たった数年で失敗したというのは言い過ぎかもしれませんが、本日、記載したような事を行っているのであれば、あなたは仮想通貨投資で大損する可能性があ.
仮想通貨メディア等の正しい情報の見分け方と精度の上げ方
仮想通貨の最新情報の収集方法、おすすめ国内・海外情報サイト
暗号資産(仮想通貨)市場は、24時間365日動いていることから非常に流れが早く、全ての情報を追うのは大変です。 そこで、本日はできるだけ最新情報を素早く得るためにはどこを見るのか参考になる場所をいくつかご紹介したいと思います。 良かった.
仮想通貨でトラブルに巻き込まれないために困ったら相談しよう!
かにたまです。 ここ最近の仮想通貨市場は盛り返してきており、再び活気づく兆しが見えています。 来年の2020年は僕も良い感じになるのではないか?と感じています。 そこで、特に過去のバブル時に多く見られた仮想通貨トラブルに巻き込.
セブンペイの二段階認証問題からわかる仮想通貨界の問題点
かにたまです。 ストップオーダーとリミットオーダー ここ最近、セブンイレブンのセブンペイ(以下、7pay)が不正利用され、二段階認証を導入しなかったことで問題になっています。 この問題を知って、現在の仮想通貨界にも大きな問題があると感じましたので記事にします。 良かった.
FXの注文の「リミット(Limit)」と「ストップ(Stop)」の違いをわかりやすく教えてください。
FXの注文の「リミット(Limit)」と「ストップ(Stop)」の違いをわかりやすく教えてください。 目次
リミットとストップは、指値と逆指値の違い
FXにおけるリミット・オーダー(Limit ストップオーダーとリミットオーダー Order)は指値注文という意味で、ストップ・オーダー(Stop Order)は逆指値注文という意味です。
日本語 | 英語 | 意味 |
---|---|---|
指値注文 | リミット・オーダー | 有利なレートでする予約注文または決済予約 |
逆指値注文 | ストップ・オーダー | 不利 なレートでする予約注文または決済予約 |
リミットは、利益確保(利確)
FXでは、 利益が確保できる注文をリミット・オーダー (Limit Order)といいます。
ストップとは、損切り
リミット・オーダー同様に、買い注文でも売り注文でも、それが決済であっても、それらが 損失を限定するための予約注文であったら、ストップ・オーダー (Stop Order)です。
買い注文と売り注文ごとのリミットとストップの使い方
FXのリミット・オーダーとストップ・オーダーの違いは、注文のやり方(注文のタイミング)です。
買い注文 | 売り注文 | |
---|---|---|
今より高い価格での予約注文 | バイ・ストップ | ストップオーダーとリミットオーダーセル・リミット |
今より低い価格での予約注文 | バイ・リミット | セル・ストップ |
買い注文のバイ・ストップとバイ・リミット
- 今より低い価格で取引開始を予約した買い注文は、バイ・リミット(Buy Limit、指値注文)
- 今より高い価格で取引開始を予約した買い注文は、バイ・ストップ(Buy Stop、逆指値注文)
売り注文のバイ・ストップとバイ・リミット
- 今より高い価格で取引開始を予約した売り注文は、セル・リミット(Sell Limit、指値注文)
- 今より低い価格で取引開始を予約した売り注文は、セル・ストップ(Sell Stop、逆指値注文)
Posted by ストップオーダーとリミットオーダー Mori Masaaki
- Mori Masaaki 最新の記事
最新のページ
- IronFX(アイアンFX)が、最大レバレッジ引き上げ ストップオーダーとリミットオーダー – CFD取引の必要証拠金額を引き下げ
- TitanFX(タイタンFX)が、FX口座と証券CFD口座を統合
- LAND-FX(ランドFX)の担当インタビュー – レバレッジ無制限に挑む理由。新体制での挑戦
- exness(エクスネス)が、取引体験向上のために実施した7つのステップ
- XM(XMTrading)が、最大レバレッジを1,000倍に引き上げ
他のFAQ
トピックス
XM MT5 (メタトレーダー5)対応のお知らせ - Windows向けMT5、MacOS向けMT5、MT5ウェブトレーダー公開
XMTrading 口座開設ボーナス 3,ストップオーダーとリミットオーダー 000円
M4Markets 100%入金ボーナス
Windsor Brokers 20%入金ボーナス - 入金のたびにもらえる!最大1万ドル!
「FxPro」の掲載につきまして
Binance公式みんなで海外FXキャッシュバック口座 10%
関連ページ
IFCMarkets
TitanFX
ページナビゲーション
- ホーム
- FAQ
- FXの注文の「リミット(Limit)」と「ストップ(Stop)」の違いをわかりやすく教えてください。
最近のコメント
elsa のコメント
cicicico のコメント
先駆け! のコメント
fxgt のコメント
やはた のコメント
axiorier のコメント
海外FX会社
仮想通貨取引所
新着情報・お知らせ
- IronFX(アイアンFX)が、最大レバレッジ引き上げ - CFD取引の必要証拠金額を引き下げ
- TitanFX(タイタンFX)が、FX口座と証券CFD口座を統合
- XM(XMTrading)が、最大レバレッジを1,000倍に引き上げ
- SimpleFX(シンプルFX)が、最大レバレッジを1,000倍に引き上げ
- FXGTが、無料VPSホスティングサービスを提供開始
- XM(XMTrading)が、仮想通貨取引を再開 - ストップオーダーとリミットオーダー ハイレバ250倍&スワップフリー&24時間365日取引できる
重要なお知らせ
- SuperForex(スーパーフォレックス)より、模倣サイトを使った詐欺に関する注意喚起
- AXIORY(アキシオリー)より、模倣サイトおよびAXIORYを名乗る偽メールに関する注意喚起
- HotForex(ホットフォレックス)より、偽装サイトに関する注意喚起
- XM(XMTrading)より、偽サイトや偽アプリに関する注意喚起 - ストップオーダーとリミットオーダー 詐欺に注意
- AXIORY(アキシオリー)より、お中元ボーナスキャンペーンに関する大切なお願い
- 廣常智輝(広常智輝、ひろつねともき、Tomoki Hirotsune、徳島県名西郡石井町在住)への警告
キャンペーン
- CryptoAltum 25%入金ボーナス - コンバインド・プラス口座限定キャンペーン
- AximTrade × みんなで海外FX 口座開設キャッシュバック 最高10万円
- CryptoAltum 100%+25%入金ボーナス
- ThreeTrader LAMYのボールペン 先着100名
- FXGT公式キャッシュバック 最大50ドル/GTロット
- XM(XMTrading)100%入金ボーナス
キャンペーンとボーナス
ニュース・リリース
コントラクト
みんなで海外FXは、個人投資家・トレーダーのためのFX・株式投資総合情報サイトです。 日本国外の証券会社(海外証券会社)、日本国外のFX会社(海外FX会社)の情報を中心に、投資用の各種海外口座における会社選びや口座選びの安心と安全の目安を提供します。 これから海外口座で投資(FXや株式、CFDなど)を始める方も、既に海外口座をご利用でも、どんな方でもご利用いただける情報の提供を行っています。 2016年より、海外取引所を中心に仮想通貨取引所および仮想通貨販売所の掲載を開始しました。
投資は、開始される前に市場の仕組みや各社の定める規定や契約を十分に認識し、取引システムの操作方法への理解を深めていただく必要があります。 金融サービスガイドやリスクの説明は、各社のサポートデスクまでお問い合わせください。 取引を開始される前に、金融サービスガイドやリスク説明をお読みいただくようお願いいたします。 いついかなる場面でも、必ずご自身の意思で投資を開始されてください。
みんなで海外FXが提供する全てのサービス及び全ての情報は、FXや株式投資一般に関する情報の提供を目的としたものであり、勧誘を目的としたものではありません。あわせて、当サイトは、主にユーロ圏在住の日本語スピーカーの方へ向けたものであり、日本在住の方を勧誘することを意図したものではありません。 ストップオーダーとリミットオーダー みんなで海外FXに含まれる市場分析やその他情報は全て個人の見解であり、情報の正確性・普遍性などにおきまして一切の保証・確約をするものでもございません。みんなで海外FXの情報やその内容につきましては万全を期しておりますがその内容を保証するものではなく、これらの情報によって生じたいかなる損害についてもみんなで海外FXおよび本情報提供者は一切の責任を負うものではないことを予めご了承ください。 みんなで海外FXでは、各種の投資商品及び投資におけるアドバイスは提供しておりません。 みんなで海外FX上の記載事項は、予告なしに内容が変更又は廃止される場合がございます。 ユーザーは、FX会社(海外FX会社、海外FX業者、海外証券会社)の選択、取引口座(海外口座、海外FX口座、証券口座)の開設、資金のご入金、投資行為、その全てをご自身の責任で行うものです。みんなで海外FXは、ユーザーのどのような行為であってもユーザーの責任のもとで発生したいかなる損害に対して責任を負いかねます。 実際に利用する取引口座の設定や環境(スプレッド、ロスカット、マージンコール、取り扱い銘柄など)必ずご自身でご利用となるFX会社(証券会社)にてご確認ください。 みんなで海外FXは、ユーザーが利用するFX会社(証券会社)が提供するサービスにつきまして、一切の責任を負わず、FX会社はみんなで海外FXが提供するサービスに責任を負いません。ご利用のFX会社とみんなで海外FX、それぞれに対しユーザーがその全責任を負う必要があります。 上記されるユーザーの責任につきましては、みんなで海外FXにFXや株式投資だけではなく掲載される全てのファイナンシャル・サービス(電子マネー、オンライン・ウォレット、市況配信サービスなど)においても同様です。投資の抱えるリスクについて十分にご理解とご納得の上でお取引してください。
コメント