「レバレッジ」の意味とは?使い方から英語まで例文付きで解説
言葉
☆「レバレッジ」をざっくり言うと……
英語表記 | レバレッジ(leverage) |
---|---|
意味 | 少ない資本をもとにして多額の資本を動かすこと |
語源 | 英語で「てこ」を表す”レバレッジとは‐レバレッジの意味と計算 レバレッジとは‐レバレッジの意味と計算 lever”より |
例 | 信用取引におけるレバレッジ、財務レバレッジ |
「レバレッジ」とは?
「レバレッジ」をの意味を詳しく
「レバレッジ」とは経済用語で、 少ない資本を元手として、大きな額の資本を扱うこと レバレッジとは‐レバレッジの意味と計算 です。
信用取引における「レバレッジ」
株取引やFXなどで信用取引を行うこと を、「レバレッジをかける」と言います。
つまり、株取引において 「レバレッジ」をかけることはハイリスクハイリターン なのです。
財務面での「レバレッジ」
そのため、投資を行う際には単純な利益の大きさだけでなく、 本来の資本よりどれだけ多くの資本を企業が運用しているのかという指標 が必要になります。それが「財務レバレッジ」です。
総資本 とは、会社の持つ資本全体のことで、銀行など他人から借りている レバレッジとは‐レバレッジの意味と計算 他者資本 と、自社で持つ 自己資本 の和で表されます。
「財務レバレッジ」が低いほど、資本全体における自己資本の比率が高いということです。「財務レバレッジ」が低い会社は、 財務状況が安定しており、株主も高い配当を得る ことができます。
一方「財務レバレッジ」が高い会社は、資本の多くを他人の資本で補っています。そうすることで 事業拡大に繋がり、より効率的な経営 ができます。市場が成長している場合など、費用をかけることで大きな成長が見込める場合は、「レバレッジ」を利用する意義が高いと言えます。
「レバレッジ」の使い方
- レバレッジ を利用して、株で大儲けを狙う。
- 財務 レバレッジ の値を見て企業の財務状況を判断する。
「レバレッジ」の語源
「レバレッジ」は、英語で「てこ」を表す ”lever” から来ています。
「 てこの原理 」という言葉を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。「てこの原理」を応用して道具を使うことで、重いものでも簡単に持ち上げることができます。
レバレッジとは? 為替・金融FX用語解説
もともとてこの原理ということで、いろいろな分野で使われる言葉です。
海外ドラマでも「レバレッジ」というのがありましたし、速読術で「レバレッジ・リーディング」なんていうのもあります。
レバレッジとは?
レバレッジは日本語でなんていう?英語の綴りは?
上のドル/円10万円の例は、日本のFXのレバレッジと同じ25倍のお話でした。
海外FXでは、100倍、400倍、など大きなレバレッジをかけることができます。
では、英語などをまとめましょう。
似た言葉 | てこの原理(てこの効果)とよく説明されています。 |
反対の言葉 | デレバレッジ(deleverage)はレバレッジ取引のボリュームを下げて損失が膨らむのを回避すること。 反対というのでもないのかな? |
英語 | Leverage |
レバレッジ取引いろいろ
(IG証券の取り扱い銘柄)
FXの25倍のレバレッジが有名ですが、 株でもレバレッジをかけることができます。
(FXでは日本でレバレッジ規制というのがはじまったので、25倍よりも大きくできなくなっています)
レバレッジをかけられる金融商品いろいろ
意外とたくさんあります。
でも、追証(おいしょう)といって、負けすぎると口座にプラスしてお金を預けないといけません。
はじめてトレードするときは、ここに気を付けましょう。
FX | 日本では25倍。 |
上場株式 | 普通の日本の証券会社で株を買うときも、「信用取引」という方法で、レバレッジを約3倍かけられる。 |
CFD | 日経平均などに連動した金融商品で、IG証券だとレバレッジ10倍にできる。 |
ETFとETN | CFDと少し違った形で日経平均などに連動した金融商品。また、日経平均の動きの2倍に連動するものがあり、信用取引を使えば6倍の利益期待できる。 |
その他、先物など | 先物、オプション取引など初心者には難しそうなものはたいていレバレッジがかかっています(‘ω’)ノ 最近では、仮想通貨FX取引もレバレッジがかかっていますね。 |
レバレッジに関係する現在の状況ーFXでどう使われているか
FXでは、口座開設して最初に気になるのがこのレバレッジやスプレッドですね。
FXのレバレッジをコントロールする方法(実行レバレッジ)
そうやって それ以上はレバレッジをかけられない というのを決めておけば、トレードしすぎを防ぐことができます。口座のシステムで決めちゃうってことですから。
ここから本題の実行レバレッジです!
実行レバレッジ25倍 | ドル/円が100円とすると、10,000通貨は1,レバレッジとは‐レバレッジの意味と計算 000,000円になります。レバレッジ25倍なら、証拠金は40,000円です。 「40,000円用意できれば、1,000,000円の取引ができる」 のです。FXの大きな魅力ですね。 |
実行レバレッジ1倍 | もし、このFX口座に1,000,000円を入れてあるのに、10,000通貨しか取引しないなら、このときのレバレッジ(実行レバレッジ)は1倍ということになります。口座の契約が25倍になっていても、そうしていたら、1倍です。 慎重派か、利息が貰いたいけど追証は嫌だという人に向いています。 |
レバレッジ取引の証拠金維持率の計算
覚えなくて良いです(`・ω・´)(`・ω・´)
980,000円÷40,000x100=2450%
80,000円÷40,000x100=200% レバレッジとは‐レバレッジの意味と計算
安心感が10分の1になってしまいました。
日本の強制ロスカットと海外FXのゼロカット
海外FXでは、レバレッジが高いことにあわせて、ゼロカットといって、証拠金がゼロになると自動的にポジションを閉じてくれます。
それ以上は、なにも請求されません。と、いう業者が多いで(必ずそれぞれ確認してください)
いっぽう、日本のFX業者は強制ロスカット(マージンコールともいう)といって、ほとんどの業者は、証拠金維持率が20%より下がると勝手にポジションを閉じてしまいます。
レバレッジは、海外バイナリーオプションにどう関係するか?使い方は?
レバレッジまとめ
証拠金維持率の計算は、難しければFXのトレード画面に出てきます。
海外FX業者によって、違う計算をしているところもあるので、それぞれ確認が必要です。
レバレッジに関係する専門用語解説
レバレッジ・・持っているお金の何倍ものトレードができる夢のような制度!
証拠金・・夢のために業者にさしだすお金。
追証・・トレードが下手なら、夢は冷めて「もっと証拠金を出しなさい」と言われます。
FXのレバレッジとは? - IronFXコラム「FXバイブル」
キャンペーン
新着情報・お知らせ
最新のページ
- IronFX(アイアンFX)が、最大レバレッジ引き上げ – CFD取引の必要証拠金額を引き下げ
- TitanFX(タイタンFX)が、FX口座と証券CFD口座を統合
- LAND-FX(ランドFX)の担当インタビュー – レバレッジ無制限に挑む理由。新体制での挑戦
- exness(エクスネス)が、取引体験向上のために実施した7つのステップ レバレッジとは‐レバレッジの意味と計算
- XM(XMTrading)が、最大レバレッジを1,000倍に引き上げ
最新のお知らせ
IronFX公式キャッシュバック口座 - リベート率 平均500円/ロット
IronFX(アイアンFX)最大10万円 口座開設キャッシュバック – 公式タイアップ
クチコミとレビュー
- コメント コメント (0)
- クチコミ IronFXのクチコミ
コメントをどうぞ コメントをキャンセル
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
利用規約をお読みになった上で投稿してください。
ページナビゲーション
ピックアップ IronFX公式キャッシュバック口座 - リベート率 平均500円/ロット
海外FX業者 IronFX(アイアンFX)の公式キャッシュバック口座が開設できる様になりました。 1ロットあたり平均500円のリベートを受け取れます。 みんなで海外FXからの特別な口座開設キャンペーン!
次の記事 本日の為替レート表示は必ずしも当てにならず - 本格的な取引は2日から
前の記事 FXとは? - レバレッジとは‐レバレッジの意味と計算 IronFXコラム「FXバイブル」
トピックス
なぜ?ドラギ・アタックの真意
FBSの入出金オプションに銀行送金とカード入金が新たに追加されました - FBS 新しい入出金方法
原油の事始め - 手軽に原油価格暴落をチャンスに変える原油取引
Tradeview (トレードビュー) 最大10万円 口座開設キャッシュバック
TradersTrust(トレーダーズトラスト、TTCM)数字で見るキャッシュバックリベート
GeneTrade 75%入金ボーナス
関連ページ
IronFX
IronFX
IronFX
IronFX
IronFX
ページナビゲーション
最近のコメント
やはた のコメント
axiorier のコメント
Baba のコメント
ランド使ってます のコメント
わんちゃん のコメント
シン・アンパンマン のコメント
海外FX会社
仮想通貨取引所
新着情報・お知らせ
- IronFX(アイアンFX)が、最大レバレッジ引き上げ - CFD取引の必要証拠金額を引き下げ
- TitanFX(タイタンFX)が、FX口座と証券CFD口座を統合
- XM(XMTrading)が、最大レバレッジを1,000倍に引き上げ
- SimpleFX(シンプルFX)が、最大レバレッジを1,000倍に引き上げ
- FXGTが、無料VPSホスティングサービスを提供開始
- XM(XMTrading)が、仮想通貨取引を再開 - ハイレバ250倍&スワップフリー&24時間365日取引できる
重要なお知らせ
- SuperForex(スーパーフォレックス)より、模倣サイトを使った詐欺に関する注意喚起
- AXIORY(アキシオリー)より、模倣サイトおよびAXIORYを名乗る偽メールに関する注意喚起
- HotForex(ホットフォレックス)より、偽装サイトに関する注意喚起
- XM(XMTrading)より、偽サイトや偽アプリに関する注意喚起 - 詐欺に注意
- AXIORY(アキシオリー)より、お中元ボーナスキャンペーンに関する大切なお願い
- 廣常智輝(広常智輝、ひろつねともき、Tomoki Hirotsune、徳島県名西郡石井町在住)への警告
キャンペーン
- ThreeTrader レバレッジとは‐レバレッジの意味と計算 LAMYのボールペン 先着100名
- FXGT公式キャッシュバック 最大50ドル/GTロット
- XM(XMTrading)100%入金ボーナス
- Focus Markets 100%入金ボーナス
- AXIORY お中元ボーナスキャンペーン 100%入金ボーナス
- LAND-FX 100%入金ボーナス
キャンペーンとボーナス
ニュース・リリース
コントラクト
みんなで海外FXは、個人投資家・トレーダーのためのFX・株式投資総合情報サイトです。 日本国外の証券会社(海外証券会社)、日本国外のFX会社(海外FX会社)の情報を中心に、投資用の各種海外口座における会社選びや口座選びの安心と安全の目安を提供します。 これから海外口座で投資(FXや株式、CFDなど)を始める方も、既に海外口座をご利用でも、どんな方でもご利用いただける情報の提供を行っています。 2016年より、海外取引所を中心に仮想通貨取引所および仮想通貨販売所の掲載を開始しました。
投資は、開始される前に市場の仕組みや各社の定める規定や契約を十分に認識し、取引システムの操作方法への理解を深めていただく必要があります。 金融サービスガイドやリスクの説明は、各社のサポートデスクまでお問い合わせください。 取引を開始される前に、金融サービスガイドやリスク説明をお読みいただくようお願いいたします。 いついかなる場面でも、必ずご自身の意思で投資を開始されてください。
みんなで海外FXが提供する全てのサービス及び全ての情報は、FXや株式投資一般に関する情報の提供を目的としたものであり、勧誘を目的としたものではありません。あわせて、当サイトは、主にユーロ圏在住の日本語スピーカーの方へ向けたものであり、日本在住の方を勧誘することを意図したものではありません。 みんなで海外FXに含まれる市場分析やその他情報は全て個人の見解であり、情報の正確性・普遍性などにおきまして一切の保証・確約をするものでもございません。みんなで海外FXの情報やその内容につきましては万全を期しておりますがその内容を保証するものではなく、これらの情報によって生じたいかなる損害についてもみんなで海外FXおよび本情報提供者は一切の責任を負うものではないことを予めご了承ください。 みんなで海外FXでは、各種の投資商品及び投資におけるアドバイスは提供しておりません。 みんなで海外FX上の記載事項は、予告なしに内容が変更又は廃止される場合がございます。 ユーザーは、FX会社(海外FX会社、海外FX業者、海外証券会社)の選択、取引口座(海外口座、海外FX口座、証券口座)の開設、資金のご入金、投資行為、その全てをご自身の責任で行うものです。みんなで海外FXは、ユーザーのどのような行為であってもユーザーの責任のもとで発生したいかなる損害に対して責任を負いかねます。 実際に利用する取引口座の設定や環境(スプレッド、ロスカット、マージンコール、取り扱い銘柄など)必ずご自身でご利用となるFX会社(証券会社)にてご確認ください。 みんなで海外FXは、ユーザーが利用するFX会社(証券会社)が提供するサービスにつきまして、一切の責任を負わず、FX会社はみんなで海外FXが提供するサービスに責任を負いません。ご利用のFX会社とみんなで海外FX、それぞれに対しユーザーがその全責任を負う必要があります。 上記されるユーザーの責任につきましては、みんなで海外FXにFXや株式投資だけではなく掲載される全てのファイナンシャル・サービス(電子マネー、オンライン・ウォレット、市況配信サービスなど)においても同様です。投資の抱えるリスクについて十分にご理解とご納得の上でお取引してください。
FXレバレッジの考え方:計算して理解するハイレバのメリット٩( ‘ω’ )و
リスク・資金管理
今日はFXとは切っても切り離せない関係にある 「レバレッジ」 について熱く語っていきます!
しかし、そもそも レバレッジとはなんなのか? レバレッジの大きさが トレードにどう影響するのか? を理解できていればハイレバレッジでも 安心 。
しかも国内FXとは比べものにならないほどの 高い資金効率で トレードしていくことができるのです٩( ‘ω’ )و
結局、レバレッジってなんなん(´・∀・`)?
てこの原理というのは 小さな力で 効率よく 重いものを動かす みたいなお話ですが、FXにおけるレバレッジも同様に 少ない資金で 効率よく 大きな金額を動かす ということなのです。
具体的には、FXでは レバレッジが大きいほどトレードするのに必要なお金(必要証拠金)が少なくて済む のです♪
といってもなかなかイメージしづらいと思うので、例を挙げて説明していきましょう٩( ‘ω’ )و
ドル円で100,000通貨の買いトレードは、 100,000ドルを円で買う ということです。
1ドル=100円としたので、100,000ドルを買うには10,000,000円が必要ということになります。。。
そこで登場するのが レバレッジ です!
必要証拠金が1千万円というのはレバレッジがかかっていない、すなわち レバレッジ1倍 のときです。 レバレッジとは‐レバレッジの意味と計算
必要証拠金 と レバレッジ の関係は以下の式で表されます。
必要証拠金 = レバレッジとは‐レバレッジの意味と計算 為替レート × 通貨数 ÷ レバレッジ ・・・①
今回は、 為替レートは1ドル=100円 、 通貨数は100,000通貨 なので、
必要証拠金 = 100 × 100,000 ÷ レバレッジ
レバレッジ25倍(国内) であれば、 400,000円 (=10,000,000円÷25)
レバレッジ500倍(海外) であれば、 20,000円 レバレッジとは‐レバレッジの意味と計算 (=10,000,000円÷500)
レバレッジ1,000倍(海外) であれば、 10,000円 (=10,000,000円÷1,000)
これがFXにおける レバレッジ の役割です(o・∀・)ノ
これにレバレッジ当てはめればOK♪
25倍→ 48,000円 、 500倍→ 2,400円 、 888倍→ 1,351円
練習問題2
ユーロドルで1ロット(100,000通貨)の買いトレードをする場合、1ユーロ=1.1ドル、1ドル=100円とすると、 レバレッジ25倍・500倍それぞれの場合の必要証拠金はいくらになるでしょうか!?
クロス円以外の通貨ペアでは、最後に 必要証拠金を円に変換する というひと手間を加える必要があります。
今回はユーロドルのトレードなので、100,000ユーロを ドル で買います。
為替レート:1ユーロ=1.1ドル、通貨数:100,000通貨を①の式に入れると、
レバレッジを当てはめてみると、
25倍→ 4,400ドル 、 500倍→ 220ドル
今回は今までと違って、この段階の必要証拠金は ドル として出てくるので注意です!
最後にドルを円に変換しましょう。今回は1ドル=100円としたので、
25倍→ 440,000円 、 500倍→ 22,000円
以上のとおり、 レバレッジの大小 は 必要証拠金の多い少ない にしか影響しない のです!
ちなみによく、 「レバレッジが大きいと1回のトレードの損失も大きくなる」 と誤って認識してしまっている方をみかけますが、1回のトレードの損失はあくまで ロット数(通貨数) で決まるので、損失を抑えたい人はロット数を調整すれば問題ありません♪
結局、ハイレバレッジって危ないの(´・ω・`)?
ではなぜ ハイレバ=危ない というイメージを持たれてしまうのでしょうか(・∀・)?
それは、 ハイレバだと レバレッジとは‐レバレッジの意味と計算 資金に見合わないトレード (資金に対してロット数の大きすぎるトレード)ができてしまう ためです。
- レバレッジ25倍→必要証拠金:400,000円
- レバレッジ500倍→必要証拠金:20,000円
- レバレッジ1,000倍→必要証拠金:10,000円
が! 1万円の資金で1ロットのトレード というのが、 資金に見合わないトレード なのです。
なぜなら、1ロットのトレードでは1pipsで1,000円の収支になるため-10pipsの含み損が出た時点で入金額の1万円と差し引き0円、すなわちこの時点で 強制ロスカット となってしまうからです。
これは要するに 「-10pipsまでしか耐えられないトレードに1回しか挑戦できない」 ということですが、この条件ではプロのトレーダーでも勝つのは至難の業です。
ハイレバレッジでは必要証拠金がかなり抑えられるがゆえにこのようなトレードができてしまい、これが 資金に見合わないトレード であることを理解してないと 「ハイレバだったから負けたんだ!ハイレバは危ない!」 と考えてしまうのですね(・∀・;)
結局、ハイレバレッジのメリットってなんなん(´・∀・`)?
1ロットのトレードの話の続きですが、1ロットで 資金に見合ったトレード (資金に対して余力のあるトレード)をするには最低10万円はほしいところです。
「FXで勝つ」 というのはどんなトレーダーでも 勝ち負けを繰り返して最終的にプラスにしていく ものなので、 負けられる余裕 がないと最終的にプラスに持っていくことが困難になってしまうのです(´〜`)
そうするとロット数を下げざるを得ませんが、ロット数を下げればそれだけ利益が減るため、 資金効率の悪いトレード になってしまうのですね_:(´ཀ`」 ∠):
そして、このメリットをうまく活かすことで 「FXで勝てる」 可能性を高められるのです。
さてさて、今回は レバレッジ について熱く語ってきましたが、ご理解いただけましたでしょうか(・∀・)?
- 必要証拠金 = 為替レート × 通貨数 ÷ レバレッジ
- レバレッジの大小は必要証拠金の多い少ないにしか影響しない
- ハイレバレッジ自体は危なくない
- 危ないのは資金に見合わないトレードをしてしまうこと
- ハイレバのメリットは、 資金を抑えつつ資金に見合ったトレードに何度もトライできること
数字が苦手という方はバッチシ理解できなくても大丈夫なので、デモトレードで 「何ロットでトレードしたらどれくらいの損益になるのか」 という感覚だけでも掴んでおくようにしましょう٩( ‘ω’ )و
なんやかんや言っても実践で身をもって体験するのが一番早いと思うので、良かったらORZも普段使っている XM でデモトレードから始めてみてくださいな〜♪もちろん、デモ口座は 無料 レバレッジとは‐レバレッジの意味と計算 ですよ(o・∀・)ノ
仮想通貨のレバレッジ取引の税金の仕組みは?確定申告は必要?
証拠金取引とは、証拠金取引用の口座に入っている金額を担保として、その金額よりも大きい額の取引ができる方法です。
例えば手元に100万円の現金を持っていたとします。
そのお金でビットコインを購入しようとした場合に、証拠金取引という方法を取ると、レバレッジという倍率を掛けて購入することができます。
つまり、現金100万円で、150万円や200万円分のビットコインを取引することができます。
レバレッジの仕組みにより、手持ちの現金よりも、大きな額の取引が可能となります。
現物取引と証拠金取引(レバレッジ)の違い
レバレッジ取引のメリット
レバレッジ取引のメリットは、大きなリターンを期待できることです。
例えば 10万円しか軍資金がなかったとしても、レバレッジを10倍にすれば、100万円分の仮想通貨を運用でき、 その分大きなリターンを期待できます。
そのため、現物取引よりも人気があり、大抵は数レバレッジを掛けて仮想通貨が取引されます。
中には、数十倍という高いレバレッジを掛ける人も多くおられます。
ただし、日本では2021年2月より、最大レバレッジ2倍へと引き下げられたため、国内の取引所ではそれ以上のレバレッジで取引することができません。
海外での取引所の場合は、最大レバレッジ1000倍という高いレバレッジで取引することも可能 です。
高いレバレッジで取引したい方は、海外での取引も頭に入れておくと良いかもしれません。
レバレッジ取引のデメリット
レバレッジの作用で、実際の金額よりも高額での仮想通貨の運用ができ、それがプラスの場合は問題無はありません。
しかし、 利益ではなく損失に対しても同じだけのレバレッジが掛かかてしまう ことを肝に銘じておかなければなりません。
強制ロスカットという機能についても気を付けねばなりません。 これは、指定口座に入っている証拠金に対して、あまりに損失が大きい時に強制的に反対売買が行われ、損失が確定してしまう機能です。
レバレッジを掛けて売買するのは、メリットばかりが先に目立ってしまいますが、デメリットもあるのだということを忘れないように、仮想通貨の取引をしましょう。
仮想通貨で得た利益に対する税金について
仮想通貨の確定申告は20万円以上の利益から必要
仮想通貨で得た利益が20万円を超える場合、総合課税の雑所得 としてカウントされます。
そのため、確定申告をして適切に税金を払う必要があります。
ただ、20万円を超える仮想通貨からの利益があっても、 通算の損失と利益を総計算して、最終的な利益が20万円に届かないのであれば、課税対象外 となります。
コメント