OANDA Japan(オアンダジャパン)の評判は?口座開設するだけでもメリットあり!意外と知らない特徴を解説 ~ FX
ずっとスプレット狭くてMT4を使えるところを探してました。
今まで使っていたところは、MT4使えるけどスプレットが広いのが難点。
ということで環境認識のみにMT4を使用し、実際の取引には別業者のスマホアプリを使う日々でした。
でもこれって、失敗もあるんですよね!
気付かないうちに思惑とは違う通過でトレードしてたり^ ^;
まだまだ大きく利益を出せない私にはスプレットの広さは無視できません。
MT4が使えてドル円のスプレット0.4というのは本当にありがたい!
これからMT4で実際のトレードができそうです。
30代男性会社員の口コミ
OANDA JAPANの口コミまとめ
初心者はやはりスプレッドが狭く、有名なFX会社で取引すると良いと思います 。一方でOANDA JAPANの口座開設だけはしておいて、分析ツールを活用する、といった使い方も可能です。
- 1,000通貨単位での取引が可能
- MT4対応、多数のインジケーター利用可能
- 口座開設でチャートパターンを自動で検出する「オートチャーティスト」を利用可能
手数料 | 通貨ペア数 | 最小取引単位 |
---|---|---|
無料 | 71 | 1000 |
スプレッド | ||
ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 |
0.3銭 | 0.5銭 | 0.8〜1.2銭 |
海外のFX会社らしく、NDD方式で取引ツールはMT4を採用している。優れているのは 通貨ペア数が多いことと、1通貨で取引できることと。そしてオープンポジションやオートチャーティストなど、分析に役立つツールが使えること、 OANDA証券でFX スプレッドやスワップに関しては他社よりも優れているとは言い難いので、初心者は口座開設だけ行い、分析ツール飲み活用するといいとこ取りができる。
OANDA Japanでトレードするメリット
セカンドカウント制
OANDA OANDA証券でFX Japanはセカンドカウント制、つまり秒ごとにスワップポイントが貯まるシステムを採用しています。このシステムがあるせいか、毎日のスワップポイントがなかなか計算しにくい事態を招いています。
通常、FXの取引単位は10,000通貨とか1,000通貨とかに設定されています。
これがOANDA OANDA証券でFX Japanでは、1通貨から取引可能です。
結果、裁定金額3円から取引ができます。
少額から投資可能な点が実用的なメリットです。
細かいリスク管理をすることができます。
OANDA Japanでトルコリラを取引するメリット
前述のように、OANDA Japanには一風変わった特徴があります。
これらの特徴を活かすと、従来考えられなかったトレードスタイルの発想が可能になります。
一般の証券会社では、トルコリラのコストが1000円以上かかる証券会社も珍しくありません。
その理由は、トルコリラがマイナー通貨であるからです。
需要が少ない分、高い取引手数料が発生します。
需要を増やすには、その証券会社で取り扱う取引のマスそのものを増やす以外に方法がありません。
この点、外資系証券会社のOANDA Japanが有利です。
なぜなら、世界規模で莫大な売買の量をこなしているからです。
前述のようにOANDA Japanは1リラ単位で取引が可能です。
資金が少額であっても、その金額の分だけ必要な量を買い入れることができます。
しかし現実問題として、一般のFX証券会社各社は1,000単位、10,000通貨単位でしか取引をすることができません。
FXで積み立てをしようと考えても、最低で毎月50,000円以上かかるのです。
この金額は、一般の人には現実的な数字ではありません。
その点、OANDA Japanなら1万円以下の少額からでも取引可能です。
毎月1万円なら若いサラリーマンでも現実的な金額です。
銀行の外貨預金で高い手数料を取られることなく、FXでコツコツ自分の積み立て預金を作ることができます。
上記の通り、OANDA Japanを使うことで、FXトレードにおける独特のメリットが生まれます。
もちろんそれだけでなく、先進的なトレードシステムが利用できる点や、世界規模の証券会社で信頼感があるという点も、OANDA OANDA証券でFX Japanの魅力です。
OANDA証券でFX
※スプレッド原則固定は例外あり。
※1:1~1,000通貨の場合(※例外あり)
※2:50万通貨以下の場合
※3:LINEFX(通常スプレッドはこちら)OANDA証券でFX OANDA証券でFX
FXの口座開設で現金入金や開設だけでも
羊飼い用マニュアル公開FXレベルアップ術
LINEがFXサービスを開始!基本的には初心者向けも、この機能は使えるゾ!
トレーダー座談会第6弾
2022年7月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | OANDA証券でFX|||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
2022年6月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | OANDA証券でFX9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 OANDA証券でFX |
26 OANDA証券でFX | 27 | 28 | 29 | 30 |
最新キャッシュバック一覧
有利な企画だけを
厳選しています!
1万円以上
5千円以上→1万円未満
5,000円未満
開設や入金レベルでGet!
- 3千円 岡三オンライン[くりっく株365]
- +3千円 OANDA証券でFX OANDA証券でFX FXブロードネット
- FX本アイネット証券
取引レベルでGet!
- 3000円auカブコム証券[auカブコムFX]
- 3000円松井証券[MATSUI FX]
- +千円LINE証券[LINE FX]
- +4千円 外貨ex byGMO[外貨ex]
- 3千円 SBIFXトレード
- +3000円インヴァスト証券[トライオートFX]
- +3千円 +FX本みんなのFX
- +3千円 LIGHT FX
- FX本マネースクエア
- 4千円 岡三オンライン[くりっく365]
- 3千円 GMOクリック証券
- +3千円 外為どっとコム
- +2千円 ヒロセ通商
- +5千円 JFX[マトリックス]
- 3千円 FXプライム byGMO
- 千円マネーパートナーズ
- 3千円 外為オンライン
- 5千円 +FX本セントラル短資FX[ダイレクトプラス]
外貨ex byGMO
外為どっとコム
GMOクリック証券
LIGHT FX
低スプレッドRanking
チャート機能Ranking
トレール注文Ranking
スワップ金利Ranking
1000通貨単位取引Ranking
投資本購入
MT4が使えるRanking
- 外為ファイネスト[MT4]
- サクソバンク証券[MT4]
- OANDA証券[MT4]
- 楽天証券[楽天MT4]
- EZインベスト証券[EZMT4]
iPhoneやAndroid Ranking
バイナリーオプションRanking
- FXプライム byGMO[選べる外為オプション]
- GMOクリック証券
- IG証券[FXバイナリー]
- 外貨ex byGMO[オプトレ!]
- みんなのオプション
- ゴールデンウェイジャパン[バイトレ]
情報提供力(メール配信重視)
ネット証券でFX専業並み
CFDRanking
その他リンク
Site Map
羊飼いのFXブログ
1日複数回・最新の羊飼いの戦略をお届け羊飼いのFX取引&戦略ブログ
『あの人』の最新相場観&取材記事
- 齊藤トモラニ氏に最新の相場観を取材★7月4日版
- 竹内のりひろ氏に最新の相場観を取材★7月4日版
- Y.Iさん(その3) レンジからのトレンドフォロー
- 西原宏一氏に最新の相場観を取材★7月1日版
- 神田卓也氏に最新の相場観を取材★6月30日版
- 井口喜雄氏に最新の相場観を取材★6月29日版
- 西原宏一氏に最新の相場観を取材★6月29日版
- [相場観取材記事]一覧[個人投資家取材記事]一覧
最新のFX関連特集記事
- FX口座開設キャッシュバック企画・最新7月版
- 勝ち組FXトレーダースペシャル座談会・第6弾
- FXスマホアプリの急騰急落アラート通知が凄く便利
- FXを使って外貨預金感覚で積立投資ができるサービス
- トレンドを見るのに便利!『通貨強弱ツール』!!
- 【1000通貨単位で取引が可能なFXサービス】を一覧
- 主要FX会社・最新スプレッド比較[6月29日版]
- 世界の主要株価指数を無料でサクッと確認
今週(2022年7月4日~の週)の
為替相場のスケジュール
最新記事一覧
※指標の予想の数値の部分について:セントラル短資FX(株)及び(株)FXプライム by GMOから情報の提供を受けております。掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
また、情報内容は保証されるものではありませんので、万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当ブログ管理人および情報提供元は一切の責任を負いません。
※指標ランクについて:羊飼い個人の経験と独断で付けています。
▼米国指標はSS→S→AA→A→BB→B→Cの7段階。
▼それ以外の指標◎→○→△→×の4段階及び判定不能の-。
以上で表しています。
ランクは重要度や注目度を表すものでサプライズを予想するものではありません。
MT4対応のおすすめFX口座を比較|取扱い国内証券会社を紹介
FX取引の注意点 / 当サイトの内容について
・本記事では、FXを「必ず利益を生む方法」として紹介しているものではございません。FXは自己の責任において行っていただくようお願い致します。
・外国為替証拠金取引は外国為替レート金利の変動により損害を被るリスクがあり投資元本は保証されていません。
・マーケットの相場変動率に比べ投資元本の損益変動率が大きく状況により損失が証拠金額を上回ることもあります。
・スプレッドは指標発表時や相場が急変した際に拡大する場合があります。
・スリッページが発生することで、発注時点に比べ不利な価格で約定する場合もあります。
・市場の流動性が低下していることで、注文がリジェクトされる場合があります。
・本記事で紹介している企業は金融庁の「 免許・許可・登録等を受けている業者一覧」より抜粋しています。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。
OANDA Japanでトレードするメリット
セカンドカウント制
OANDA Japanはセカンドカウント制、つまり秒ごとにスワップポイントが貯まるシステムを採用しています。このシステムがあるせいか、毎日のスワップポイントがなかなか計算しにくい事態を招いています。
通常、FXの取引単位は10,000通貨とか1,000通貨とかに設定されています。
これがOANDA Japanでは、1通貨から取引可能です。
結果、裁定金額3円から取引ができます。
少額から投資可能な点が実用的なメリットです。
細かいリスク管理をすることができます。
OANDA Japanでトルコリラを取引するメリット
前述のように、OANDA OANDA証券でFX Japanには一風変わった特徴があります。
これらの特徴を活かすと、従来考えられなかったトレードスタイルの発想が可能になります。
一般の証券会社では、トルコリラのコストが1000円以上かかる証券会社も珍しくありません。
その理由は、トルコリラがマイナー通貨であるからです。
需要が少ない分、高い取引手数料が発生します。
需要を増やすには、その証券会社で取り扱う取引のマスそのものを増やす以外に方法がありません。
この点、外資系証券会社のOANDA Japanが有利です。
なぜなら、世界規模で莫大な売買の量をこなしているからです。
前述のようにOANDA Japanは1リラ単位で取引が可能です。
資金が少額であっても、その金額の分だけ必要な量を買い入れることができます。
しかし現実問題として、一般のFX証券会社各社は1,000単位、10,000通貨単位でしか取引をすることができません。
FXで積み立てをしようと考えても、最低で毎月50,000円以上かかるのです。
この金額は、一般の人には現実的な数字ではありません。
その点、OANDA Japanなら1万円以下の少額からでも取引可能です。
毎月1万円なら若いサラリーマンでも現実的な金額です。
銀行の外貨預金で高い手数料を取られることなく、FXでコツコツ自分の積み立て預金を作ることができます。
上記の通り、OANDA Japanを使うことで、FXトレードにおける独特のメリットが生まれます。
もちろんそれだけでなく、先進的なトレードシステムが利用できる点や、世界規模の証券会社で信頼感があるという点も、OANDA Japanの魅力です。
コメント