豊富で使いやすい26種類のテクニカルチャート。
テクニカルチャートの表示には複雑な操作は必要なく、クリックするだけの簡単操作で完了します。
テクニカルチャート追加パレットを表示し、チャートボタンをクリックするごとに表示/非表示を切り替えられます。
FX会社「口座開設キャンペーン」比較(2022年6月)
各社の「キャッシュバック金額」を調査・比較して、
FXのお得な口座開設キャンペーンランキングを公開!
【FX口座開設キャンペーンおすすめ比較ランキング】
FX会社(FX口座)の口座開設キャンペーンを比較して、
「おすすめのFX口座開設キャンペーンランキング」を公開!
FX会社で実施中の「口座開設キャンペーン」でもらえる 「最大キャッシュバック金額」を比較して、FX初心者におすすめの「最大キャッシュバック金額が大きい、おすすめのFX口座ランキング」 を公開!
FX口座を開設する際には、取引手数料となる「スプレッド」の狭さや、金利差から生じる「スワップポイント」の高さ、「最低取引単位」の小ささ、「取引できる通貨ペア数」の多さなどに注目して、自分に合ったFX口座を選ぶのが一般的。しかし、もう一点、 ぜひ注目したいのが「口座開設キャンペーン」の有無と「キャンペーンの内容」 だ。
なぜなら、ほとんどのFX会社は「新規口座開設」や「口座開設後の入金」、「口座開設後の取引」などに対して、現金やAmazonギフト券、FXの入門書などをプレゼントする「キャンペーン」を実施しているから。しかも、 「新規口座開設+取引数量」によっては、最大で50万円を超える高額な「キャッシュバック」が受けられるFX口座 もある。FX口座は新規に開設したり、口座を保有していたりしても費用はかからないので、FX初心者がFX口座を開設する際にはキャンペーンの内容やキャッシュバック金額を確認して、一度に複数の口座開設キャンペーンで投資資金をゲットするのがおすすめだ。また、すでにFX取引をしているベテラン投資家も、自分が利用していないFX口座のキャンペーンをチェックして、「キャッシュバック」を受け取るために口座開設&トレードをするのもいいだろう。
ただし、たくさんのFX会社の「キャンペーン」を調べて、比較するのは手間がかかる。そこで 主要なFX会社の口座開設キャンペーンを調査して、「最大キャッシュバック金額が大きい、おすすめのFX口座ランキング」を作成 した。「米ドル/円」をはじめとする主要通貨ペアの「スプレッド」や「取り扱い通貨ペア数」「最低取引単位」のほか、各FX口座の「おすすめポイント」も掲載しているので、FX会社選びの参考にしてほしい。
FX口座のスペックをおすすめ順に10社選出!口コミも含めたメリット・デメリットを徹底比較
ここでは具体的に項目ごとに分けて、お勧め業者をいくつか紹介していきます。
低いスプレッドでおすすめのFX業者
GMOクリック証券
米ドル/円 | ユーロ/円 | 豪ドル/円 |
---|---|---|
0.3銭 (原則固定) | 0.5銭 (原則固定) | 0.7銭 (原則固定) |
GMOクリック証券のスプレッドの特徴 | ||
最狭水準のスプレッドで、経済指標発表後の安定感も定評があります。 重要な経済指標の発表後は相場の急変動が起こりますが、GMOクリック証券は安定するまでの時間が短いと言われています。 初心者から玄人まで、誰にでもお勧めできる業者です。 |
米ドル/円 | ユーロ/円 | 豪ドル/円 |
---|---|---|
0.27銭 (原則固定、取引量によって変化) | 0.39銭 (原則固定、取引量によって変化) | FXを始めるなら外為オンラインがおすすめ 0.59銭 (原則固定、取引量によって変化) |
SBI FXトレードのスプレッドの特徴 | ||
取引量によってスプレッドが変わる珍しいシステムを採用。 1万通貨までなら全ての通貨ペアでスプレッドの狭さはNo.1と言えます。 FXを始めるなら外為オンラインがおすすめ 1万通貨を超えても業界最低水準のスプレッドであることには変わらないので、非常に使いやすい業者です。 |
SBI FXトレードのスプレッド SBI FXトレードのスプレッドは国内FX業者の中でもかなり狭いとおもいます。メジャー通貨の米ドル/円は1万通貨までなら固定で0.27で1万通貨以上は0.29~なので取引コストを抑えたい方には有利に使える業者ではないでしょうか。また他の通貨もスプレッドは狭い傾向にあるので、使いやすい業者だとおもいます。(40代・男性)
DMM FX
米ドル/円 | ユーロ/円 | 豪ドル/円 |
---|---|---|
0.2銭 (原則固定) | 0.5銭(原則固定) | 0.7銭(原則固定) |
DMM FXを始めるなら外為オンラインがおすすめ FXのスプレッドの特徴 | ||
スプレッドだけを見ても業界最低水準なのですが、さらに取引応援ポイントという制度があります。 取引実績に応じて3つのランクがあり、取引するたびにポイントが貯まっていきます。 ポイントは現金に交換可能なので、実質スプレッドがもう少し狭いと考える事もできます。 |
高いスワップポイントでおすすめ
外為どっとコムのスワップの特徴 | ||
---|---|---|
メジャー通貨のスワップポイントはそれほど高くないのですが、マイナー通貨の種類が豊富でスワップ運用に使いやすい業者です。 まだ取引できる業者の少ないメキシコペソを取り扱っていることはポイントが高いです。 またユーロ/豪ドルやドル/スイスフランなどのクロス円以外でスワップを狙える通貨ペアも取り扱っています。 |
GMOクリック証券
米ドル/円 | 南アフリカランド/円 | トルコリラ/円 |
---|---|---|
58円 | FXを始めるなら外為オンラインがおすすめ16円 | 80円 |
GMOクリック証券のスワップの特徴 | ||
米ドル/円のスワップの高さが魅力で、他の取扱通貨ペアでも最高水準のスワップポイントを提供していて隙の無い業者です。 バランス良く高スワップを提供しているので、複数の通貨ペアを組み合わせてのスワップ運用を考えている人には特にお勧めです。トルコリラを取扱している点も高評価です。 |
外貨ex byGMO
米ドル/円 | 南アフリカランド/円 | 豪ドル/円 |
---|---|---|
58円 | 14円 | 45円 |
外貨ex byGMOのスワップの特徴 | ||
他社に比べると、年間を通して安定した高スワップを提供してくれると評判の業者です。 スワップ狙いの運用は長期間の取引なので、高い時もあれば低い時もあるというような業者だと計画が立てにくい面があります。 外貨ex byGMOはいつ比較しても安定して上位のスワップポイントをキープしていて、非常にスワップ運用向きの業者と言えます。 |
他社と比べてスワップポイントが高い外貨ex byGMO
外貨ex byGMOは他の業者と比べてスワップ金利が高めなのでスワップ運用や長期取引に向いていると思いました。ポジションを決済しなくてもスワップ金利が口座に反映されるのも気にいっています。ただ、すぐには引き出さず、証拠金に使うようにしています。(30代・女性)
お金にまつわるお悩みなら教えて! お金の先生
私は外為オンラインとマネーパートナーズ(以下マネパ)両方を普段、頻繁に使っているので、簡単に両者の違いを述べます。
通貨ペアの多さ
外為オンライン >> マネパ
システムの安定度
外為オンライン FXを始めるなら外為オンラインがおすすめ <<< マネパ
取引ツール
外為オンライン <<< マネパ
スプレッド
通貨ペアによる。
資金の安全性
外為オンライン <<< マネパ
スワップ(買い)
外為オンライン > マネパ
スワップ(売り)
外為オンライン <<< マネパ FXを始めるなら外為オンラインがおすすめ
おおむねこんな感じだと思います。
私はどっちか一方ではなく、両方使い分けてます。
今なら両者共にキャンペーンもやっているので、両方開設するという手も有ります。
http://gaitamehikaku.blog.shinobi.jp/Entry/98/ FXを始めるなら外為オンラインがおすすめ
http://gaitamehikaku.blog.shinobi.jp/Entry/90/ FXを始めるなら外為オンラインがおすすめ
あと、マネーパートナーズは現在の主要株主は楽天や東短ホールディングスですし、北辰の方も、今はSBIグループの傘下になってます。
昔の話をほじくり返すと、オバマさんだってマリファナを吸い、白人に暴力をふるっていた不良になってしまいますよ。
詳しくありがとうございました
回答者様みたいに使い分けた方が良さそうですね
他の回答者もありがとうございました
参考にさせて頂きました
特典・キャンペーン中の証券会社
新規口座開設&クイズに正解で4,000円プレゼント!
トライオートETF新規口座開設キャンペーン
タイアップキャンペーンもれなく現金4000円プレゼント!
オトクなタイアップキャンペーン実施中!
新規デビュープログラム
総額1億円還元キャンペーン
運用スタートプログラム
開設後1ヶ月間取引手数料0円!
2,000円プレゼント
証券に関する悩みや疑問をキーワードから探す
その他の回答
上場していて、営業停止とかくらってないほう選んだほうがいいのでは?
外為オンラインは前は新日本通商でした。
マネーパートナーズは昔は北辰商品でした。
「評判の良い」とありますが、誰から聞いた評判なのですか?
私はこの業者について殆ど何も知りませんが、知恵袋にはFXの業者について質問が出ると業者へのアフィリエイトを集めたアフィリエイトサイトへのリンクを張りまくっているネット乞食がいます。アフィリエイトを誰かがクリックして資料請求したり、口座を開設したりすれば金儲けになるということなんでしょうが、知恵袋を金儲けに利用しようとするのは規約違反なのに注意しても一向にやめようとしないばかりか逆ギレして嫌がらせ、脅迫までしてくるどうしようもない御仁です。
↑上にそのネット乞食が書き込みをしてきました。casiajlgという名前で書き込みしています。
さらに「素人だって稼げる」なんていうサイトへのリンクを張った人がいますが、これも詐欺情報とアフィリエイトのサイトです。こういう連中は絶対に相手にしてはいけません。
話しがそれましたが、そのアフィリエイト張りまくりのネット乞食の最近のオススメが貴方の言う「評判のよい」業者らしいです。
そこで冷静に考えてみれば分かりますが、アフィリエイターは金儲けの為にアフィリエイトを張りまくっているわけで、本当に口座を作ろうとしている人の利益になる本当の意味でのオススメ業者を推奨するかどうかということは非常に疑問です。
金儲けを考えれば明らかに自分にとって最も儲かる業者へのリンクをクリックさせることを狙うのは明らかなのです。
貴方がどの様な情報を元にして「評判がよい」と認識しているのか知りませんが、冷静に自分の情報源を検討してみるべきだと思いますね。
もしネット上に多数ある同じ様なアフィリエイト目的で作られているFX業者の比較サイトなんかを情報源にしているなら知恵袋に出没しているネット乞食と同じ理由で、すなわちその特定業者へのアフィリエイトをクリックすると最もアフィリエイト収入が大きいからその業者に最上の評価を与えている可能性が高いです。
それにこういうオススメのFX業者という質問は呆れかえるほど繰り返されていますが、誰にでも最適なFX業者なんてモノはありません。 FXを始めるなら外為オンラインがおすすめ
例えば
●貴方はどれ程の資金を予定しているのですか?
資金が少なければ1000通貨単位で取引出来る業者を選ばなければならないでしょう。
●取引したい通貨ペアは何ですか?
マイナーな通貨のペアを取引したいならそれだけで業者の選択肢は限られてきます。
●狙うのは為替差益ですか?それとも外貨預金のように金利を狙うのですか?
短期で売買して為替差益を狙うなら手数料やスプレッドを重視せざるを得ないし、執行速度とかトレーディングツールの充実度合いだって重要かもしれません。逆にスワップ金利を狙うなら執行速度とかトレーディングツールなんてどうでも良いことでしょう。
●貴方はどれ程の収入がありますか?
貴方が仮に高額所得者なら20%分離課税に出来るくりっく365の加盟業者を考慮する価値があるかもしれません。総合課税で最高税率を課されたらFXで仮に利益が出ても半分を税金で持って行かれてしまいます。
こういったことはそれぞれの人で条件や考え方が違うのですから自分で自分に合った業者を選ぶしかありません。
貴方がどんな条件を持っているのか分からないのに◎◎業者がいいとかずばり業者の名前を出してオススメしてくるのは上で紹介したアフィリエイトのリンクを貼り付けて誘い込もうとするネット乞食ぐらいなのです。
まずは口座を作る前にこれらの事柄についてもっと詰めるべきでしょう。貴方がどれ程FXについて知識を持っているのか分かりませんが、必要なら専門書を読むなどして勉強するべきです。FXが簡単に儲けられる手段であるなんてマスコミの無責任な報道にだまされて思いこみ、大損してしまう人はとても多いのです。実際に知恵袋にはFXに手出しして大損してしまったといった悲惨な投稿が溢れています。貯金を全部吹き飛ばしたとか、年収分は損をしたとか、家族に内緒で大損して相談も出来ないといった投稿が数多いのです。
こんなリスクの高いことに手出しするなら、口座を作る前に充分な基礎知識を得て、戦略を考え、自分にあった業者を自分で選ぶべきです。
FXを始めるなら外為オンラインがおすすめ
- 低スプレッドで約定スピードが早い ので、短期売買と相性抜群!
- 少額から取引OK、 露ルーブル/円以外が1,000通貨対応 !
- マイナー通貨ペアが豊富で高スワップ なので、金利狙いのトレードにも向く!
- 人気の バイナリーオプション も取引できる。
- 業界トップクラスの 豊富なマーケット情報 !
* 米ドル/円 | 通貨単位 | 初回入金額 | 通貨ペア | デモ口座 |
---|---|---|---|---|
0.2銭 | 1,000 通貨単位 | 指定なし | 30 通貨ペア | FXを始めるなら外為オンラインがおすすめ FXを始めるなら外為オンラインがおすすめ ○ |
新規口座開設し、 1万通貨の取引1回で2,000円をキャッシュバック!
さらにお取引に応じて、 最大300,000円 をキャッシュバック!
外為どっとコム 低スプレッドで約定スピードが早いので、短期売買と相性抜群! 少額から取引OK、露ルーブル/円以外が1,000通貨対応![…]
- 安心感が抜群、外貨ex byGMOは 最高水準の取引環境を提供する業者 !
- 低スプレッド・高スワップポイント で納得のスペック!
- 1,000通貨に対応するため、 少額から取引が可能 !
- 新スマホアプリ 「外貨ex」は、高機能で直感的な操作性 を誇る。
- 取引でPayPayか現金がもらえる から、取引するほどお得!
* 米ドル/円 | 通貨単位 | 初回入金額 | 通貨ペア | デモ口座 |
---|---|---|---|---|
0.2銭 | 1,000 通貨単位 | 指定なし | 24 通貨ペア | ○ |
2022年4月1日(金)~2022年6月30日(木)のキャンペーン期間中に新規口座開設+取引で 最大150,000円 FXを始めるなら外為オンラインがおすすめ をキャッシュバック!
外貨ex byGMO 安心感が抜群、外貨ex byGMOは最高水準の取引環境を提供する業者! 低スプレッド・高スワップポイントで納得のスペ[…]
- 低スプレッド&高スワップポイント で、短期〜長期売買まで対応!
- 操作性が抜群のスマートフォンアプリ を利用できる。
- CFDの分析もできる、 高性能なプラチナチャートを提供 。
- 気軽なお試しにうれしい、 デモトレード対応 !
- 超高速 「スピード注文」 で取引チャンスを逃がさない。
* 米ドル/円 | 通貨単位 | 初回入金額 | 通貨ペア | デモ口座 |
---|---|---|---|---|
0.2銭 | 10,000 通貨単位 | 指定なし | 20 通貨ペア | FXを始めるなら外為オンラインがおすすめ ○ |
GMOクリック証券 低スプレッド&高スワップポイントで、短期〜長期売買まで対応! 操作性が抜群のスマートフォンアプリを利用できる。 […]
- リピート系注文業界の雄 といえば、大人気の外為オンライン!
- シンプルで使いやすい、 初心者も使いやすい取引システム を採用。
- 「iサイクル2取引」 なら、かんたん・自動・お任せで利益を狙える。
- 1,000通貨単位 対応により、少額から始めることができる。
- 顧客のポジションが丸わかりのツール、 ディールスコープを提供 !
* 米ドル/円 | 通貨単位 | 初回入金額 | 通貨ペア | デモ口座 |
---|---|---|---|---|
1.0銭 | 1,000 通貨単位 | 指定なし | 26 通貨ペア | ○ |
キャンペーン期間中に新規口座開設+取引条件達成で、 最大150,000円 をキャッシュバック!
外為オンライン リピート系注文業界の雄といえば、大人気の外為オンライン! シンプルで使いやすい、初心者も使いやすい取引システムを採用。[…]
-
FXを始めるなら外為オンラインがおすすめ
- 雇用統計も安心! 強靭なサーバーで、高い約定率を誇る!
- 未来のレートを自動予測する 「ぱっと見テクニカル」 が大人気!
- 秀逸のプライムチャートは 売買シグナル の表示に対応。
- スキャルピング公式OK で、1,FXを始めるなら外為オンラインがおすすめ 000通貨対応なので少額取引も可能。
- 配信数は業界最多水準を誇る、 20種類以上の為替情報 !
* 米ドル/円 | 通貨単位 | 初回入金額 | 通貨ペア | デモ口座 |
---|---|---|---|---|
0.3銭 *1 | 1,000 通貨単位 | 指定なし | 20 通貨ペア | ○ |
* 原則固定(例外あり)。スプレッド取得・記載日:2022年6月1日
*1 1回の注文が50万Lot以下の場合。
※FXプライム byGMOは現在、スプレッド原則固定を休止しています。
FXプライム byGMO「選べる外貨」 雇用統計も安心!強靭なサーバーで、高い約定率を誇る! 未来のレートを自動予測する「ぱっと見テクニカ[…]
– FX業者のスペック早見表 –
FX会社名 | 米ドル/円 スプレッド | 通貨単位 | 通貨ペア数 | キャッシュ バック |
---|---|---|---|---|
0.2銭 | 1,000 通貨単位 *2 | 30 通貨ペア | 最大 300,000円 *3 | |
0.2銭 | 1,000 通貨単位 | 29 通貨ペア | 最大 50,000円 | |
0.2銭 | 1,000 通貨単位 | 24 通貨ペア | 最大 150,000円 | |
0.3銭 *1 | 1,000 通貨単位 | 20 通貨ペア | 最大 110,000円 | |
0.2銭 | 10,000 通貨単位 | 20 通貨ペア | 最大 300,000円 | |
0.2銭 | 10,000 通貨単位 | 21 通貨ペア | 最大 200,000円 | |
0.2銭 | 1,000 通貨単位 | 23 通貨ペア | 最大 5,000円 | |
0.2銭 | 1,000 通貨単位 | 16 通貨ペア | - | |
FXを始めるなら外為オンラインがおすすめ | 1.0銭 | 1,000 通貨単位 | 26 通貨ペア | 最大 150,000円 |
0.2銭 | 1,000 通貨単位 | 26 通貨ペア | 最大 20,000円 | |
0.2銭 | 10,000 通貨単位 | 約100 通貨ペア | 最大 50,000円 | |
FX会社名 | 米ドル/円 スプレッド | 通貨単位 | 通貨ペア数 | キャッシュ バック |
※掲載スプレッドは原則固定(例外あり)ですが、市場急変時や流動性が低下している状況では拡大する場合があります。
※参考:LINE FXのスプレッド一覧ページ
*1 1回の注文が50万通貨以下の場合。
*2 ロシアルーブル/円のみ10,000通貨。
*3 対象期間:口座開設月から翌々月末まで。
※FXプライム byGMOは現在、スプレッド原則固定を休止しています。
FX初心者のよくあるご質問
取引量が多いほど収益に結び付けやすいのは事実ですが、まずは大きく稼ぐよりも、大きく損をしない売買技術を身に付けることを心がけてみてください。 最小いくらから取引できますか? 取引量に応じて異なりますが、大まかな目安は以下です。
なおFXでは最小4〜5円で取引することも可能で、SBIネオモバイル証券なら100円を入金すれば、デモ口座感覚で取引ができます。 FXで借金はしますか? FXではロスカットのルールにより、元手以上の損失をする前に強制的に決済される仕組みがあるため、基本的には借金を抱えることはありません。
とはいえ過度な損失を防ぐためにも、新規注文時に逆指値注文(損切り)を入れておいたり、週末リスク(土日の変動要因で、月曜日早朝に大きくかい離してスタートすること)を避けるためにも、金曜日の営業時間中にポジションを決済しておく戦略も重要です。 国内FXと海外FXで悩んでますがどっちがいいですか? 海外FXにはゼロカットという、顧客が元手以上の損失をしない仕組みがあり、興味を持つ方も少なくないようです。
参考リンク:無登録で金融商品取引業を行う者の名称等について|金融庁当サイトでは、金融庁が認可していて安心して取引が可能な、国内のFX業者のみを掲載しています。 どの取引スタイルがおすすめですか? ときには年単位となるポジショントレードを除くと、大きくスキャルピング、デイトレード、スイングトレードと3つの取引スタイルがあります。
- スキャルピング:数秒〜数分の取引。少ない資金で始められ、レバレッジを効かせやすい。利益を積み重ねるには、取引回数と判断の速さが重要。
- デイトレード:数十分〜1日以内の取引。FXでも定番のスタイルで人気。
- スイングトレード:2、3日〜数週間の取引。スキャルピングよりもある程度の元手が必要。落ち着いて売買タイミングを待てる人に向く。
自身の性格、考え方で選ぶのが吉ですが、スキャルピングはかんたんではなく、短期売買で熱くなるほど初心者はギャンブル的になりやすいです。
まずはデイトレードかスイングトレードでじっくりチャート分析しながらトレードするのがおすすめです。 取引でコストはどのくらいかかりますか? FXでは通貨ペアごとにスプレッドが提示されており、買値と売値の差額で取引コストそのものを表しています。
買ってから決済しても、売ってから決済しても、同じようにスプレッドは発生します。スプレッドは1通貨あたりを示しているので、0.2銭なら1万通貨の往復取引(買い→決済、または売り→決済)で20円が取引コストとなります。
注文が約定した瞬間にスプレッドが発生するので、スプレッド幅以上の変動で決済すれば利益となります。
仮に一切変動がないとしたら、新規注文と同時に決済すれば、20円が損失となります。為替は刻一刻と動いているため、新規の注文が約定と同時に相場が予想通りに動いたら、すぐに含み益となる仕組みです。 スプレッド以外に取引手数料は発生しますか? 基本的には、自己判断で取引をする裁量取引では、取引手数料はほとんどの業者が無料です。
詳しくは各社の公式サイトでご確認ください。 スワップポイントとは何ですか? 二国間の金利差を調整して受け払いする仕組みです。
つまり短期売買でポジションを翌日に持ち越さないスキャルピング、デイトレードではスワップポイントは発生しないということになります。 初心者が注目すべき業者選びのポイントは? 1日に何回も取引を繰り返すスキャルピングでは、スプレッドの狭さがもっとも重要です。
わずかな変動だけでも利益に繋げやすいからです。さらにスキャルピングを禁止していない業者を選ぶのもポイントです。
これは業者のサーバーに負担がかかりやすいのが理由で、禁止と知らずに取引すると、最悪口座が凍結となる可能性があります。デイトレードも、基本的にはスキャルピングと同じでスプレッドが狭い業者を選びましょう。
1日以上ポジションを保有するなら、少ない取引回数でデイトレードよりも大きな利幅を狙うため、スプレッドによるコストの重要度は短期売買に比べると下がります。スイングトレードでは、スプレッドに加えてスワップポイントの高さにも注目してみてください。
米ドル/円を1万通貨取引するとき、スプレッドが0.2銭でスワップポイントは1日5円だとしましょう。スプレッドのコストは20円なので、4日分のスワップポイントを受け取れたら取引コストはペイできますね。
ただし大きな取引量でスイングトレード行うなら、やはりスプレッドが狭い業者の方が収益化しやすいです。長期となるポジショントレードなら、スプレッドは無視してスワップポイントが安定的に高い業者を選びましょう。このほか、使いやすそうなツールを提供しているかにも注目して業者を選んでみてはいかがでしょうか。 利益を得たら何かすることはありますか? FXは確定申告時には雑所得の扱いであり、税制は20.315%となっています。給与所得者が、給与所得以外の雑所得で年間に20万円以上利益を得たら、必ず確定申告する必要があります。
取引にかかったコストは経費にでき、これには書籍やPC代などが対象となります。また申告分離課税の対象であり、損失が出ても3年間は損失の繰越控除ができます。
つまりCFDや先物の取引も同時に行っている場合、前年の全体の収支がマイナスなら、当年は全体の収支がプラスでも、前年のマイナス収支を差し引いて税額の決定がお個なれるということです。
つまりFXを始めて1年目にマイナスになったとしても、確定申告しておくと、2年目、3年目で利益となっても課税額が抑えられるメリットがあります。
外為オンライン | 自動売買「iサイクル2取引」が人気!
比較チャート
2種類の通貨ペアのチャートを重ねて表示できる「比較チャート」機能。
例えば、ドル/円に対するユーロ/円の動きなどが一目でわかります。
これまで2つのチャートを見比べていた人にとっては、まさに画期的な機能でしょう。
描画ツール
描画ツールには、5種類のトレンドラインツール、3種類のギャンツール、7種類のフィボナッチツールと、全15種類が用意されています。
どれも操作性が重視されており、ラインの描画・ラインの削除・ラインのカスタマイズも簡単に行なうことができます。
テクニカルチャート
豊富で使いやすい26種類のテクニカルチャート。
テクニカルチャートの表示には複雑な操作は必要なく、クリックするだけの簡単操作で完了します。
テクニカルチャート追加パレットを表示し、チャートボタンをクリックするごとに表示/非表示を切り替えられます。
話題の自動売買システム「iサイクル2取引」
iサイクル2取引とは
最初に必要な設定を済ませれば、あとは設定通りに自動的に取引を繰り返してくれる機能。
感情に左右されることなく、あらかじめ決めたルール通りに自動でコツコツと、細かい利益を積み上げます。
トレンド機能
売買のポジション方向を指定する時、システムがトレンドを見極めて、自動的に売買を判断してくれます。
トレンドによる自動注文の機能を使えば、トレンドの転換点にあわせて、システムが自動的に買注文と売注文を反転させながら取引を続けます。
最初の設定も、「ランキング方式」活用でラクラク
「そうは言っても、最初にどういう設定をすればいいかわからない・・・」という方も多いと思われます。
しかし、過去のシミュレーションで高い利益を獲得している注文内容がランキング形式で表示されるので、そこから成績の良いものを選び、同じの設定内容にして簡単にスタートすることも可能です。
コメント