【公認会計士が解説】一株当たり純資産(BPS)とは?意味、計算式、注意点、活用法を解説~安全性分析~
安全性分析
じゃあ、今日は一株あたり純資産(PBS)の解説したろ。
- 「一株あたり純資産(BPS)」の計算式がわかる
- 「一株あたり純資産(BPS)」の意味がわかる
- 「一株あたり純資産(BPS)」の活用方法がわかる
- 「一株あたり純資産(BPS)」を見るときの注意点がわかる
公認会計士歴10年以上、日商簿記1級ホルダーのワタシ、まおすけがわかりやすく解説します。
一株あたり純資産(BPS)の概要
指標分類 | 安全性(企業がつぶれにくいかどうか) |
---|---|
意味 | ・株主にとって、1株あたりの純資産 ・会社が解散した際の一株あたりの金額(解散価値) |
計算式 | 純資産 ÷ 発行済株式総数 |
見方 | 数値が高いほど安全 (ただし企業間で比較してもあまり意味はない) |
算出に必要な決算書と項目 | 貸借対照表(B/S):純資産 その他:発行済株式総数 (発行済株式総数は、財務諸表には出てこないので、別資料で確認する必要があります) |
英名 | Bookvalue Per Share(略してBPS) |
一株当たり純資産(BPS)の計算式
純資産 ÷ 発行済株式総数 × 100 (%)
純資産とは
純資産とは、
を意味します。それぞれ簡単に解説します。
返さなくてよいお金
会社には大きく、返さないといけない資金調達と、返さなくてもよい資金調達があります。
前者を「 負債 」、後者を「 純資産 」と言います。
ここでは、 純資産 は返さなくてもよいお金、ということを理解してもらえれば大丈夫です。
会社をたたむ場合の株主の取り分
- 会社に残っている資産を、全て売ってお金にする
- 会社に残っている負債を、全て支払う
- 株式の数に応じて、残ったお金を株主に返す(「残余財産の分配」と言います)
「解散」はどうしようもなくなって会社をたたむのではなく、「よし、ここで会社をたたもう!」と自分で決めることです。
つまり、理論上は会社が潰れても、純資産の金額は残って株主に返されるんです。
(実際は資産の金額がそのままお金になるわけではないので、あくまで理論上ですが)
発行済株式総数とは
発行済株式総数とは、一言で言うのは難しいんですが、
会社の権利を分割した数
のことです。
1株÷5株=20%持っている
ちなみに、先程チラッと解説した「残余財産の分配」も、この株式の割合によって行われます。
法律上の概念的な話なので、会社全体の権利を分割した数なんだなー、くらいに思っておいてください。
株式投資では「株式」を買いますが、それは実は、会社の権利を買うということなんです。つまり、会社のオーナーになることです。
一株当たり純資産(BPS)の意味と計算
純資産 ÷ 発行済株式総数 × 100
株主の、一株当たりの純資産
ひいては、
会社が解散した場合、手元に戻ってくる一株あたりの金額
見方としては単純に、「多ければ多いほどいい」と思って貰えればOKです。
- 純資産:200万円
- 発行済株式総数:100株
200万円 ÷ 100株 = 2万円
一株当たり純資産(BPS)の活用法
- 推移を見て安定して企業が成長しているかを確認する
- 株価純資産倍率(PBR)を計算する際に活用する
推移を見て安定して企業が成長しているかを確認する
一株当たり純資産(BPS)は、単独で見てもあまり意味はありません。推移を見る必要があります。
うちの一株当たり純資産(BPS)は、今年10万円です!
って言われても、「で?」って感じですよね。それよりも、
うちの一株あたり当期純利益(EPS)は、去年5万円で、今年は10万円です!
って言われたら、「おお、伸びてる!」ってなりますよね。
株価純資産倍率(PBR)を計算する際に活用する
一株当たり純資産(BPS)は、株価純資産倍率(PBR)を計算する際に使います。
その株価を一株当たり純資産(BPS)で割ると、株価純資産倍率(PBR)という指標が計算できます。数式は以下のとおりです。
株価純資産倍率(PBR) = 株価 ÷ 一株当たり純資産(BPS)
- 株価:2万円
- 一株当たり純資産(BPS):1万円
すると株価純資産倍率(PBR)は、2万円 ÷1万円=2倍となります。
会社が倒産したら、株価(投資資金)の1/2のお金しか返ってこない
一株当たり純資産(BPS)を見るときの注意点
- 増減の理由をちゃんと見る
- 異なる企業間で比較しても、それほど意味がない
- あくまで純資産は簿価(理論上の金額)である
増減の理由をちゃんと見る
計算式を見てもらえればわかるのですが、一株当たり純資産(BPS)は、分子の純資産が増減するだけでなく、分母の発行済株式総数が増減した場合も動きます。
- 増資、株式分割 → 増える
- 自社株買い、株式併合 → 減る
一株あたり純資産(BPS)を見る場合は推移が大事ですが、その推移も、なぜ増減したのかをしっかり確認する必要があるので注意してください。
異なる企業間で比較しても、それほど意味がない
- A社:純資産100,000,000円 ÷ 発行済株式総数 100,000,000株 = BPS 1円
- B社:純資産100,000円 ÷ 発行済株式総数 1株 一株当たり情報の概要と一株当たり当期純利益の計算 = BPS 100,000円
でも、純資産を見てください。B社10万円に対して、A社が1億円です。
なぜ一株あたり純資産(BPS)が違うかというと、発行済株式総数の違いです。発行済株式総数は、会社の業績とは関係なく会社の資本政策によって決まります。
そのため、異なる企業間で一株あたり純資産(BPS)を比較してもあまり意味はないのです。
あくまで純資産は簿価(理論上の金額)である
下記の図で、 純資産 一株当たり情報の概要と一株当たり当期純利益の計算 は「会社をたたむ場合の株主の取り分」を意味すると説明しましたが、それは①で資産が帳簿価格そのままで売却できる、ということを前提にしています。
(8912)株式会社エリアクエスト 収益基盤の強化・拡大施策を期待
本レポートは情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を意図するものではありません。 また、本レポートに記載されている情報及び見解は当社が公表されたデータに基づいて作成したものです。本レポートに掲載された情報は、当社が信頼できると判断した情報源から入手したものですが、その正確性・完全性を全面的に保証するものではありません。 当該情報や見解の正確性、完全性もしくは妥当性についても保証するものではなく、また責任を負うものではありません。 本レポートに関する一切の権利は(株)インベストメントブリッジにあり、本レポートの内容等につきましては今後予告無く変更される場合があります。 投資にあたっての決定は、ご自身の判断でなされますようお願い申しあげます。
コラム&レポート Pick Up
相場見通し
投資アイディア
プロの見方
(C) 2007 IFIS Japan Ltd.All Rights Reserved.
株式会社アイフィスジャパン| サイトポリシー| 利用推奨環境| 個人情報保護方針| お問合せ
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社アイフィスジャパンは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社アイフィスジャパン及び情報提供者に帰属します。本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。
おすすめ銘柄の探し方
【ご注意】
『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、China Investment 一株当たり情報の概要と一株当たり当期純利益の計算 Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、株式会社FXプライムbyGMO、東京商品取引所、大阪堂島商品取引所、SIX ファイナンシャルインフォメーションジャパン、Dow Jones、Hang Seng Indexes、株式会社bitFlyer 等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。
【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、大阪堂島商品取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。
(8912)株式会社エリアクエスト 収益基盤の強化・拡大施策を期待
本レポートは情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を意図するものではありません。 また、本レポートに記載されている情報及び見解は当社が公表されたデータに基づいて作成したものです。本レポートに掲載された情報は、当社が信頼できると判断した情報源から入手したものですが、その正確性・完全性を全面的に保証するものではありません。 当該情報や見解の正確性、完全性もしくは妥当性についても保証するものではなく、また責任を負うものではありません。 本レポートに関する一切の権利は(株)インベストメントブリッジにあり、本レポートの内容等につきましては今後予告無く変更される場合があります。 投資にあたっての決定は、ご自身の判断でなされますようお願い申しあげます。
コラム&レポート Pick Up
相場見通し
一株当たり情報の概要と一株当たり当期純利益の計算投資アイディア
プロの見方
一株当たり情報の概要と一株当たり当期純利益の計算(C) 2007 IFIS Japan Ltd.All Rights Reserved.
株式会社アイフィスジャパン| サイトポリシー| 利用推奨環境| 個人情報保護方針| お問合せ
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社アイフィスジャパンは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社アイフィスジャパン及び情報提供者に帰属します。本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。
おすすめ銘柄の探し方
【ご注意】
『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、株式会社FXプライムbyGMO、東京商品取引所、大阪堂島商品取引所、SIX ファイナンシャルインフォメーションジャパン、Dow Jones、Hang Seng Indexes、株式会社bitFlyer 等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。
【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、大阪堂島商品取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。
コメント